
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難しい仕事や初めから時間尾かかる仕事を任された時は別だよ。
やり方が悪い・要領が違う・後戻りの仕事になっていないか・判断が間違って後から仕事が出ていないか・余計な所を分解していないか・使う道具が適切でない・書類のまとめに時間がかかる・・・
仲間のやっていることと比較してみよう。
No.3
- 回答日時:
技術・知識は経験年数とは違います。
良い整備士は基本の勉強をしっかり身に付けています。
新品の機能、構造をしっかり把握しているからこそ、解体組立が
早く、不良箇所もハッキリと認識出来るのです。
仕事のスタート時に作業の流れが頭にあるのでスムーズに進行
できるのです。
あなたが腕を上げようとしたいのなら、基本から勉強し直し、
作業の流れをチェックリストとして書いて仕事をしましょう。
早いだけが良いのではなく、正確・確実で無ければ意味は
ありません。
腕の良い人の作業をよく観察し自分と違う操作を確認し、技術を
盗みましょう。
昔は教えてもらって覚えたのではなく、先輩の作業を見て覚え
身に付けたのです。
殴る蹴るしばかれるで覚えさせられた人もいます。
今の整備士とは技術知識は別次元です。
プロの技術者とは言われたことだけやっていたのではなれません。
プロ意識を持ってください。
No.1
- 回答日時:
先を読む能力というか、段取がうまくいっていないのかもしれません。
作業の後戻りがあると確実に作業時間が増えます。
作業開始前に、計画書なり、リストを作ってから作業を開始したほうが良いかもしれません。
そのうちにその計画書が頭の中だけで済むようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
単純ミスが止まらない
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
ハローワークインターネットサ...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報