
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.3の回答者です。
Microsoft Word日本語版なら、初期設定でIMEがONになっています。
https://support.office.com/ja-jp/article/Word-%e …
テキストエディタなどでもIMEをONにするものも多くあります。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/softwa …
IEのブラウザならCSSで入力部分でIMEがONにすることができます。
http://weblan3.com/css/ime-mode.php
それぞれのソフトによって、IMEを制御することができるものならば、
起動直後からIMEが「あ」の状態になるのです。
ですから、どのソフトを起動したときに、常にIMEがONにすることは
できません。直接入力することが設定されているソフトもあるからです。
ソフトによって、日本語入力が起動時にONになるかどうかを制御する
ので、どの状態でも常に日本語入力にすることは無理ということです。
(海外製のソフトでは日本語入力そのものができないものもあり)
No.4
- 回答日時:
No.2です。
> ありがとうございます。でもその都度ということでしょうか?。いつも あ ならいいのですけど。
ワープロソフトなどを起動した際は半角英字(A)になっているかと思います。
全角のカナ漢字変換にしたい際はNo.2に書いた方法やキーボードの「ひらがな」キーを押すなどして「あ」の状態に切り替えます。
一度「あ」の状態にすればそのまま使用できます。
「起動時のそのワンタッチを無くしたい」ということでしょうか?
それは出来たかな?
特に切り替えのワンタッチを不便に感じたことが無いので。。。(_ _;;
「あ」にマウスカーソルを乗せて右クリックして表示されるメニューで「プロパティ―」を選択し、表示されたウィンドウにある各種設定項目を見回してみて下さい。そこにIMEモードになった際の入力モードの指定が有るか無いかです。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
IMEの制御は、使用しているアプリやソフトなどが対応していれば、
設定次第でIMEをON(「あ」の状態)になります。
例えば、質問されているカテゴリであるAccessならば、フィールドごとに
設定することが可能になっています。
http://www.wanichan.com/pc/access/2010/3/16.html
入力するものがIME対応になっているのなら、確認してみてはいかが。
(Access以外での入力ならば、そのソフト名を補足してください)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCがしゃべる?
-
ソフトの起動が遅い
-
フォントを色分けできる、軽い...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
メモリーを増設したらCPUの負担...
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
自動でネットサーフィンする方...
-
Illustrator・XD、他社イラスト...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
CPUをオーバークロックしたので...
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
私のPCですが、動きが、きわ...
-
動作の軽いフリーのセキュリテ...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
グーグルアースとストリートビ...
-
MP3→CDAへ変換について
-
濱の少の部分
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
Xtra-PC について
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
常時ウインドウをアクティブ化...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
ウインドウズ11OS内蔵のウイル...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
アンインストールの仕方がわか...
-
PowerDirector10でのディスク書...
-
WEB迅雷について
-
ソースネクストのソフトは良く...
-
繰り返し音で知らせるタイマー
-
IME表示を 「あ」 にする
-
ホームページを自動更新してく...
-
CPU Intel core i7 4790 マザー...
おすすめ情報