dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝ドラ ひよこのオープニング映像で看板に過去の朝ドラのタイトルを書かれているらしいのですが、どの場面か教えてください。

A 回答 (2件)

トップ画面です。

すぐ5秒もしないうちに次場面(ひよっことタイトルが大きく書かれた場面)に移るので中々過去の朝ドラの見つけにくいです。真ん中にひよっこのタイトルその左右に3個ずつ過去の朝ドラのタイトルあります。録画した物を再生一時停止して確認しましたがはっきり読み取れるのはひよっこのタイトルの向かって左側の2作品と右側の1作品のみで残り左側にもう1作、右側にもう2作あるのですがぼけてしまっていて判読できませんでした。録画することができる環境であればその場面で一時停止して探してみてください。
ここのそのタイトル名書いてもいいのですが探すのを楽しみにしてらっしゃるようなので具体的なタイトル名は省略してヒントとしてそのタイトル名の朝ドラが放送されていた時期と主役の役者名だけ書いてみます。
まず一番左のビンのところにあるのが昭和39年4月6日から翌年4月3日までの放送(林 美智子)、その少し右横のビンのところにあるのが昭和40年4月5日から昭和41年4月2日までの作品(笠 智衆)、その少し右横奥にあるのがぼけていて読めないのですが何とか読める最後の1文字の漢字から想像するに昭和56年4月5日から昭和56年10月3日まで放送されていた作品(中村 明美)ではないかと想像しました。そしてひよっこのタイトル右横の少し奥になんかカタカナらしき文字(5,6文字かな?)が書かれてます、その奥にもあるのですがこちらはぼけぼけで全く読み取れませんでした。そしてその右手前に昭和41年4月4日から昭和42年4月1日まで放送されていた作品(樫山 文枝)です。このように3作品に関してはっきりと読み取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日確認してみます。
とても楽しみです。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/07 22:48

ここ



大きな画面のテレビで探しましょう(^_^;
「朝ドラ ひよこのオープニング映像で看板に」の回答画像1
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日確認してみます。
とても楽しみです。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/07 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!