重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

週刊誌とかに連載してる漫画家の人たちって、全部自分ひとりで描いてるんでしょうか?ひとりで20ページくらいを7日間で描くのってけっこう難しいんじゃないですか?

A 回答 (4件)

すでに回答でていますが、アシスタントさんを使います。


背景とか、効果とか、モブとかどこまでをアシスタントに振るかは作者次第ですが。

鈴木央さんがライジングインパクト連載初期は、週間ジャンプで一人で描いていたのは
割と知られています。

週間ではないですが複数連載を抱えている東村アキコさんのところは
たくさんアシスタントさんが出入りしていて
やり取りの様子など漫勉で放送されていました。
    • good
    • 0

週刊誌を連載している漫画家はだいたいアシスタントをつかっています



少なくて2〜3人、多くて4〜5人使っている人もいます

1ページの人物を描いたらすぐにアシスタントに渡します
人物だけでしたらだいたい1時間かかるかかからないかくらいですから
人物だけなら一晩で終わってしまいます

アシスタントは引き続き背景などを描きますが
これで3日くらいはかかるかもしれません

アシスタントが多ければ1、2日で終わることもあります

漫画家さんは自分の手が離れても、担当編集者さんと次回の打ち合わせなどがあり
次回の仕事が始まるまでに
しっかり下書きなどを始めています

月刊誌の場合ですと
20ページくらいなら一人でもできますね
    • good
    • 0

一人でって人もマレにいます。

が、だいたい背景やサブキャラなんかはアシスタントですね。
よく見ると、絵柄が違うのが見て取れると思います。
某漫画家なんて、顔だけ書いてあとはアシスタントに任せてたりなんて逸話も有名ですね。
    • good
    • 0

いいえアシスタントの方が分業制で作者をサポートして書いております。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!