アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物を買うのに躊躇してしまう、自分で選べない性格
私はとくに店頭で物を買うのに躊躇してしまいます。
スーパーや薬局では、躊躇せずに買うことができるのですが、他のところ(服屋など)では、買うことに躊躇してしまいます。
自分で選ぶということが苦手です。
ネット通販では、レビューの評価をみて、評価が高いものを買っています。
なので、ネット通販はあまり躊躇せずに買えます。
また、人のアメブロをみるのが趣味で、人が使ってていいというものや、おすすめ商品を真似して買ってしまいます。
服屋では、店員のおすすめコーディネートを丸ごと買ってしまいます。
店で自分で選んで物を買って帰った後に、無駄にお金を使ってしまったんじゃなかったという気持ちになったりもします。ネット通販で買った時はさほど気になりません。
ネットの方が安く出回ってたりするので、店に行っても、ネットで買おう、という気になります。
貯金はそれなりにあるのですが、お金を使うことが悪いことのような気がして、毎日のように貯金額のことを考えています。
今いくらあるなという安心感?です。
赤ちゃんもいるので、今後、店で自分で選んで買うことができるようになりたいのですが、この性格をどうにかできないでしょうか。
アドバイス下さい。

A 回答 (2件)

もしかしたら末っ子?


個性ですから気にしなくていいと思いますよ。自分はレストラン街に行くと全部の店を見てからでないと、店を決めたくないタイプ。「今日の昼食は、一生に一度。1番好きな物を食べた〜い!」って思っちゃう。人から見れば時間の無駄でしょうけど。
リサイクルショップの女性服って、メチャクチャ安いですよね。そこで試してみたら。選ぶの失敗してもダメージ無いですよ。
    • good
    • 0

ようするに服へのこだわりが無いのですね。


ですがコーディネート買いは正解だと思います。
単品で気に入った服を買うよりコーディネートを意識して買うと無駄買いになりません。

それとまた店舗で試着してネットで買うのはもう当たり前になりました。
勿論、店舗にしてみればそれは歓迎できることではありませんが節約にはなります

貯金額のことを考えるのも正しいです。お金が有れば有るだけ使う人もいますが、それでは貯まるものも貯まりません。

結論。貴方は賢明です。

ところで自分で選んで買うためには自分の評価>他人の評価という価値観が必要です。
他人がどう評価しようと私にとってはこれが良い、良い理由を知っているし説明もできる、それぐらいでないと自分で選ぶ動機は生まれません。
あとは決断力です。自分は間違っていない、例え間違っていても構わないという判断ですね。

ですが、価値観が強すぎると深く狭く物事を見てしまい、決断も過ぎると何も考えずに物事を考えてしまいますので、できればほどほどに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!