重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

検索をかけても見つからなかったんですけれど。
ない場合、どこから入手できますか?
ヨロシクおねがいします。

A 回答 (4件)

ちなみにそのフリーソフトはClassic用、つまりOS 9用のものでOS Xネイティブ対応のものではないですよね。


#2の回答したようにもしそうだったらOS 9から起動できたら起動してCD-ROMからインストールしてやってください。

Classic用のものだったらOS Xの読み上げ機能は動作しないと思いますので。
    • good
    • 0

OSXの場合はソフトのメニューのサービスから選択出来る『スピーチ』が英語Text-To-Speechと同じ物です。


音声についてはシステム環境パネルのスピーチで変更出来ます。
ついでに音声認識も可能です。
    • good
    • 0

Text-To-SpeechはOS 9用のコントロールパネルソフトです。


ですからOS 9のCD-ROMに入っています。
特別付録フォルダの中だと思います。
    • good
    • 0

読み上げ機能のことですよね? よくわからないんですがシステム環境設定のなかにスピーチという項目がありますのでそれの事ではないかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるフリーソフトを起動させるのに、これが必要なようなんです。でも、起動しようとしても、「SpeechLibが見つかりません」とエラーがでるんです。どういう事でしょう?

お礼日時:2004/08/25 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!