
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
圧縮ソフトによっては圧縮の際に、元のファイル(フォルダ)に容量制限があります。
LHAZですと4GBが上限です。一度マニュアルで確認してみてはいかがでしょうか。
基本的にギガレベルの圧縮は不安定なので、数回チャレンジしてみるのも良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
RZ350RRさんがおっしゃるようにzipファイルが壊れている可能性が高いと思います。
WinRARでリカバリーレコードを付けて圧縮したRARならこういった状況に陥ったときにファイルを修復することが出来ます。
今後の参考にしてください。
参考URL:http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- Android(アンドロイド) androidでzip圧縮してから転送できるファイラー 3 2022/12/11 10:22
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- Excel(エクセル) 【VBAファイル移動】2つのマクロを順に実行。1つ目のマクロが実行不可⇒2つ目が実行不可となる件 2 2022/07/29 12:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
写真の画像アップロードができ...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
圧縮フォルダの中身が消えてし...
-
Excelの画像に印をつける。
-
TIFFの圧縮形式について
-
7zでの圧縮レベルについて
-
mp3を圧縮したいのですが。。。
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
圧縮したファイルが表示されない
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
WindowsXPでcompress(Z形式)...
-
WMV形式の動画の再生時間を編集...
-
windows media playerについて
-
圧縮(zip形式)フォルダを新規作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
圧縮したファイルが表示されない
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
Excelの画像に印をつける。
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
TIFFの圧縮形式について
-
圧縮画像を元にもどすには?
-
写真の画像アップロードができ...
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
7zでの圧縮レベルについて
-
圧縮フォルダの中身が消えてし...
-
解凍するとサイズが減る圧縮フ...
-
ファイルの圧縮について(.csv...
-
PCのGmailで写真圧縮なしで送信...
-
+Lhacaを使ったパスワード付圧...
おすすめ情報