
自動目次作成のjavascriptの改変についてよろしくお願いします。
①以下のスクリプトを
<h2 class="midashi2"></h2>
<h3 class="midashi3"></h3>
このh2のmidashi2とh3のmidashi3だけを抽出するように改変できないでしょうか?
もしそれができないのならば
②記事中で使われている見出しのトップレベルがh2なので目次に含める見出しタグをh2とh3だけに変更したいです。
よろしくお願い致します。
<!--以下はわかる人のみ編集してください-->
<script type="text/javascript">
<!--
//ドキュメントのロード完了で処理開始
$(document).ready(function() {
//本処理
$.fn.blogeasyindex=function(){
var ulid = "indexUL" //ulのid名
//ul作成
$("<ul></ul>")
.attr("id",ulid)
.prependTo(this);
//h要素の検索
$(":header").each(function(n){
var level = "indexH1";
if(this.nodeName.toLowerCase() == "h1") {
level = "indexH1"; //h1のliのclass名
} else if(this.nodeName.toLowerCase() == "h2") {
level = "indexH2"; //h2のliのclass名
} else if(this.nodeName.toLowerCase() == "h3") {
level = "indexH3"; //h3のliのclass名
} else if(this.nodeName.toLowerCase() == "h4") {
level = "indexH4"; //h4のliのclass名
} else if(this.nodeName.toLowerCase() == "h5") {
level = "indexH5"; //h5のliのclass名
} else if(this.nodeName.toLowerCase() == "h6") {
level = "indexH6"; //h6のliのclass名
}
//目次作成
$("<li></li>")
.attr("class",level)
.append("<a href='#_"+n+"'>"+ $(this).text()+"</a>")
.appendTo("#"+ulid);
//アンカー作成
$("<a></a>")
.attr("id","_"+n)
.insertBefore(this);
});
return $(this) ;
}
$("#indexDV").blogeasyindex(); //indexDVに対して目次出力開始
});
//-->
</script>
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
$(document).ready(function(_) {
_ ; $.fn.blogeasyindex = function(){
_ ; _ ; var that = $(this);
_ ; _ ; var ul = $("<ul id='indexUL'></ul>").prependTo(that);
_ ; _ ; var targets = ["h2.midashi2", "h3.midashi3"].join(',');
_ ; _ ; $(targets).each(function(n,e){
_ ; _ ; _ ; var id = '_' + n;
_ ; _ ; _ ; var level = 'index' + e.nodeName;
_ ; _ ; _ ; $("<a></a>", {id:id}).insertBefore(e);
_ ; _ ; _ ; var a = $('<a></a>', {href:'#'+id}).text($(e).text());
_ ; _ ; _ ; $("<li></li>", {'class':level}).append(a).appendTo(ul);
_ ; _ ; });
_ ; _ ; return that;
_ ; };
_ ; $("#indexDV").blogeasyindex();
});
No.1
- 回答日時:
<script>
//ドキュメントのロード完了で処理開始
$(document).ready(function () {
//本処理
$.fn.blogeasyindex = function () {
var ulid = "indexUL" //ulのid名
//ul作成
$("<ul></ul>")
.attr("id", ulid)
.prependTo(this);
//h要素の検索
$("h2, h3").each(function (n) {
var level = "indexH1";
if (this.nodeName.toLowerCase() == "h1") {
level = "indexH1"; //h1のliのclass名
} else if (this.nodeName.toLowerCase() == "h2") {
level = "indexH2"; //h2のliのclass名
} else if (this.nodeName.toLowerCase() == "h3") {
level = "indexH3"; //h3のliのclass名
} else if (this.nodeName.toLowerCase() == "h4") {
level = "indexH4"; //h4のliのclass名
} else if (this.nodeName.toLowerCase() == "h5") {
level = "indexH5"; //h5のliのclass名
} else if (this.nodeName.toLowerCase() == "h6") {
level = "indexH6"; //h6のliのclass名
}
//目次作成
$("<li></li>")
.attr("class", level)
.append("<a href='#_" + n + "'>" + $(this).text() + "</a>")
.appendTo("#" + ulid);
//アンカー作成
$("<a></a>")
.attr("id", "_" + n)
.insertBefore(this);
});
return $(this);
}
$("#indexDV").blogeasyindex(); //indexDVに対して目次出力開始
});
</script>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP style.cssのjQuery条件付きcssが機能しない 4 2022/07/17 18:27
- HTML・CSS FC2カートのテンプレートでの商品表示について 1 2023/03/02 18:05
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- Perl RSSにdiv,ul classを付けたいのですがどのようにつけるのかわからないです 2 2022/03/28 01:53
- その他(プログラミング・Web制作) どうしてもエラーが解決できません。 1 2022/07/23 04:32
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- HTML・CSS cssの display: flex;で横並びにならずに困ってます 1 2022/12/04 13:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動目次作成のjavascriptの改...
-
HTMLDivElement等の比較、評価...
-
jqueryでAJAX非同期通信をしてp...
-
C言語の 配列の中 出力について
-
毎日午前0時にhtmlを切り替えた...
-
Google Mapsからxmlファイルの...
-
Ajaxのエンコードで
-
javaの変数又はデータの共有
-
絞り込み検索の後にソートを追...
-
jQueryで追加した要素がマウス...
-
google翻訳ツール設置
-
階層別の組織図の自動作成について
-
google maps 吹き出しカウント...
-
jqueryのloadで読み込んだペー...
-
フォームの入力時の項目切替に...
-
C#、foreachを使ってハッシュテ...
-
ajaxでPOSTする変数の変数名を...
-
JScriptでDBへの接続方法について
-
FullCalendarについて
-
jQueryでスライドショー作成(無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
bxsliderで画像毎に表示時間を...
-
bxsliderで巻き戻しにする方法
-
タブをフリックでスライドでき...
-
Javascriptを使ってQRコード読...
-
JavaScriptでtabindexの変更っ...
-
JavascriptからPHPへのAjax通信...
-
SQLのmaxで求めた値を変数に代...
-
FullCalendar の複数月表示につ...
-
[jQuery UI] sortableを使いaja...
-
jQueryのblockUIをformのボタン...
-
階層別の組織図の自動作成について
-
Selenium Basicの件
-
同一ページ移動時ハンバーガー...
-
パソコンで動くjavascriptがス...
-
二つのbxsliderをレスポンシブ...
-
JSONをperlで受け取る方法
-
jqueryのgetでJSPを呼び出したい
-
スライドを最後の画像で止めたい
-
jqueryでリンクを無効にしたあ...
-
readyStateが4にならない原因
おすすめ情報