
No.4
- 回答日時:
コクヨウさん、補足説明ありがとうございます。
>この質問の主旨からズレた回答を他の方達から頂いているのですが
まさに、仰る通りです。完璧な補足内容で何も言えません(汗)
いつもだったら、直ぐ回答が付くのに、今回は、中々回答が付かなかったので、もしかして皆様にそう思われているのでは?と勝手に誤解してしまい、混同した回答をしてしまい誠に申し訳ございませんでした。
(あの質問の直後の質問と言う事もあり、タイミングが悪すぎたのでしょう。)
以前より思っていたのですが、コクヨウさんの良いところは、正義感が強く真面目なところ、BAを付けるときの理由も明確な基準があり分かり易いですし、合理的、かつ、何ていうのでしょうか?公私混同しないというか私情を挟まないところが、尊敬出来るところだと思っています。
ただ、私もそうですが、人間という生き物は「白河の清きに魚も住みかねて 元の濁りの田沼恋しき」という側面もあり、その中でもアンカテは、運営側からも、その緩さを承認されているカテゴリーなので、そういった誤解、ズレ、弱さ、馴れ合い、誹謗、中傷等と付き合う必要があるし、言い換えれば、そういった雑多な感情こそが、逆に、魅力だとも思います。
では、本題に、
>同情心を引こうとする人の特徴や心理
心が弱い人だと思います。心の弱い人は、誰かに救いを求めます。
そして、心の弱い人は、誤解する。自分のことを言って無くても、自分のことを言われているのでは?と誤解する。
その誤解を解くには、根気強く、信頼される疑われないような行動を取り続けるか、
または、その心の弱い人に対し、
「勘違いさせてごめんなさい」「あなたの事を言っている訳では無いですよ。」
と不本意かもしれませんが、直接説明するしか方法は無いのです。
実は以前、私も、心が弱ってた時期があり、
「もしかして、影で私の悪口言ってるんじゃないの?」と知人に聴いたことがありますが、
その知人からハッキリと、
「自意識過剰で被害妄想、誰もあなたの話はしないし、噂にもなってない」と明言され、
ハッと気付かされた経験がありますので、心の弱い人の気持ちは分かります(笑)
最後に、色々と余計な事、関係の無いことを申し上げて申し訳ございませんでした(笑)
これもまた、勘違い回答かもしれませんが、そこのところは、大目に見て下さい。
(この件に関しては、この回答を最後と致します。)
今後もまたよろしくお願い致します!!!
オヤジコさん、おはようございます。
No.1からの続きのお礼です。
>いつもだったら、直ぐ回答が付くのに、
>今回は、中々回答が付かなかったので、
>もしかして皆様にそう思われているのでは?
>(あの質問の直後の質問と言う事もあり、
> タイミングが悪すぎたのでしょう。)
いつも、回答数が少ないですが、
どうしても、アノ質問に関連しているのでしょうかね。
アノ質問に回答をしてきた回答者達の中に、
数名程度、私がブロックしている回答者達がいますよ。
ブロックしている質問者の質問に、
ブロックしている回答者達が回答をしてくる。
これも、悪意的な馴れ合いによる質問と回答の
やり取りにも、なるのではないのでしょうかね。
私が、ブロック対象にしている回答者も中にはいます。
それ以外の回答者の方達から、
何度か、自分の過去の質問に回答を頂いているのですが、
最近では、いささか不信感も少し出てきましたかね。
中には、全く回答をしてこなくなった回答者もいますが、
余り、気にしないようにしておきます。
そういった意味では、オヤジコさんは、
この質問に回答を頂いているので、
まだ信用の出来る回答者ですね。
>>同情心を引こうとする人の特徴や心理
>心が弱い人だと思います。心の弱い人は、
>誰かに救いを求めます。
つまり、メンタルが弱くて脆い人という事でしょうか。
参考にしたいと思いますが、どうしてもアノ質問の
質問者に該当するような特徴ですね。
>そして、心の弱い人は、誤解する。
>自分のことを言って無くても、
>自分のことを言われているのでは?と誤解する。
余り、いちいち言いたくは有りませんが、
これも、どうしても、アノ質問の質問者の特徴に
該当するので困ったものです。
>最後に、色々と余計な事、
>関係の無いことを申し上げて申し訳ございませんでした(笑)
少し、辛口なお礼になって、申し訳ありませんが、
わざわざ、再回答ありがとうございました。
>今後もまたよろしくお願い致します!!!
ここのサイトと、あちらのサイトでも、
こちらこそ、よろしくお願いします。
長くなりましたが、ご意見、参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
(質問者の、この質問こそが同情心を引こうとしているのではないですか。
)同情心を引こうとする人の心理。
人格的に問題を抱えた存在であるサイコパスは、自分以外の人間を思いやったりする能力が低い特徴があります。誰かを傷つけても罪悪感はなく反省することもないですが、他の人から優しくされたり親切にされたいと思う部分は強いです。あることないことを言ってでも、人からの同情を引こうとします。
サイコパスの取る行動の一つに、よく嘘をつくという点があります。目の前で涙を流す人がいたら、ほとんどの人は相手を「可哀相」と思い慰めようと優しく接します。言い合いになる場面で自分に非がなく全面的に相手が悪いとしても、泣かれてしまったら強く責めようとはしません。そのメリットをわざと利用しようとして、サイコパスは自分が他人に可哀相と思ってもらえる嘘をつき涙を見せます。
回答者さん自身が、そうなのでしょうか?
少なくとも、私には、
同情心を引こうとする考えも一切有りませんし、
サイコパスなるものの、素質も有りませんよ。
ただ、この回答の「同情心を引こうとする人の心理」に該当して、
思い当たりや心当たりの有る人物ならいますよ。
No.1
- 回答日時:
コクヨウさん、こんばんは。
【舟を編む】
私の大好きな日本映画『舟を編む』です。
マジメな人っていいなぁ、素敵だなぁと思える珠玉の1本。
この馬締(マジメ)さん、コツコツコツコツ本当に一つのことを一心不乱にやり抜くタイプ。
女性に奥手だと思ってたのに、本当に好きな女性が現れたら、しっかり自分の思いを伝えるタイプだった(笑)
そしてマジメ人間は、同情心を引こうとか、そんな駆け引きは全く出来ない人間ですね。
毎日のように、コツコツ問題を作りコツコツお礼を書く方は、コクヨウさんと同じマジメ人間。同情心を引くための駆け引きは出来ないと思いますよ。
最近、あちらのサイトでも心理問題をやってらっしゃいますが、
大きなお世話、大きなお節介かもしれませんが、
もし、何かトラブルを抱えてらっしゃるとすれば、一旦、リセット、
そして、お互いもう一度話し合って、ノーサイドにしたらどうでしょうか。
オヤジコさん、おはようございます。
お礼が大変遅くなって申し訳ございません。
少し、質問の主旨とは違う回答ですが、
この回答内容の一部に沿って、
お礼コメントをしておきたいと思います。
>そしてマジメ人間は、同情心を引こうとか、
>そんな駆け引きは全く出来ない人間ですね。
誰の事を言われているのか、大体解りますが、
そうですね、あの方は、同情心を引くというよりかは、
周りのユーザー達に甘やかされているような感じがしますよ。
周りのユーザー達に甘やかされている
「甘やかされ常連ユーザー」という指摘を
別の投稿で、した覚えが有ります。
>コクヨウさんと同じマジメ人間。
>同情心を引くための駆け引きは出来ないと思いますよ。
私もマジメ人間では無いですが、その方をマジメ人間なんて、
これっぽっちも思っていませんよ。
私の一緒にしないで下さいね。
>そして、お互いもう一度話し合って、
>ノーサイドにしたらどうでしょうか。
ノーサイドでは無く、マイサイド(自分側)だと思いますよ。
アノ質問で、私のブロック解除をしたようですが、
私は、ブロックを解除されても、
最初から、アノ質問に回答をするつもりは全く有りませんでした。
おそらく、私に反論的で議論的な展開になる回答を
させたかったのではないのでしょうかね。
そういった意図や目的が伺われるような、
挑発的で一時的なブロック解除だったのではないのでしょうか。
この質問を揚げ足取りの質問なんてほざいていましたので、
揚げ足取り質問では無い質問という意思表明の意味を込めて、
回答をするつもりは、一切、有りませんでしたし、
一度、自分がブロックした相手に、
いちいち関わりたくは有りません。
そういった意味では、アノ質問のNo.5の回答者の方の意見に、
私は、賛同、同意しますね。
関わりたくないのブロックしたので有って、
自分の誤解や思い違いや勘違いで関わってこようとするのが、
こちらとしては、非常に迷惑ですね。
相手が誤解しているのでは無く、自分が誤解しているの
勘違いなのではないのでしょうか。
長くなりましたが、ありがとうございました。
後ほど改めて、No.4の回答にお礼したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋を通したがる人間
-
40歳以上の方々に質問です。
-
執着・・・手放したくない。拘...
-
人間的に優れた男性を見下す生...
-
「しょこたん」や「矢野ちん」...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
もう関わらない、関わるな、関...
-
セフレのような関係の人がいま...
-
最近の恋愛事情について嘘をつ...
-
女性において一番スケベな血液...
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
( *´艸`)←この顔文字はどんな...
-
痩せている人
-
女性が虫や爬虫類を嫌うのは何...
-
「受け取る」の対義語
-
高校生で経験人数3桁の女ってど...
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋を通したがる人間
-
40歳以上の方々に質問です。
-
鮫の記事について質問
-
川崎の万引き少年逃走事故死事...
-
寝ぼけてLINEを送るのはやばい...
-
「しょこたん」や「矢野ちん」...
-
あなたの「不足していないのに...
-
人並み以下の能力しかないのに...
-
綺麗ごとしか言いません
-
真面目と生真面目の違いは何だ...
-
座右の銘
-
生まれつきの悪人はいると思い...
-
ある人から「もっと人間的に成長...
-
飲酒運転をする人を人として信...
-
敵意と脅え、自分への慰め
-
人の気持ちを考えている人程風...
-
同情心を引こうとする人の特徴...
-
孤独と聞いて連想するもの
-
コミュニケーション能力
-
コンピュータに詳しい人に偏屈...
おすすめ情報
オヤジコさん、こんにちは。
何か、混同されているようなので、
後ほど改めて、お礼をしたいと思います。
回答ありがとうございました。
少し、この質問の主旨からズレた回答を他の方達から頂いているのですが、
今のところ、メンヘラさんの回答をベストアンサー候補とさせて頂きますね。
オヤジコさん、こんにちは。
お礼が遅れていますが、わざわざ、再回答ありがとうございます。
後ほど改めて、先の回答と併せて、お礼をしたいと思いますので、
もうしばらく、お待ち下さい。
ありがとうございました。
そろそろ、この質問を締め切りたいと思います。
この質問の主旨からズレている回答も有りましたが、
この質問の主旨に沿っている回答をベストアンサーにしたいと思います。
改めて、回答ありがとうございました。