
ウインドウズ10ですが、先日から急に
起動時に必ず「このファイルを開く方法を選んでください」という
小窓が出るようになってしまいました。
とりあえずメモ帳で開いてみましたが、メッセージを
消す方法を教えてください。冒頭が下記です。
=== Verbose logging started: 2017/01/13 18:33:29 Build type: SHIP UNICODE 5.00.10011.00 Calling process: C:\Users\AKIRAM~1\AppData\Local\Temp\{F3565BDA-8CFF-472D-AB2F-07D07F1324D1}\setup.exe ===
MSI (c) (20:54) [18:33:29:120]: SOFTWARE RESTRICTION POLICY: Verifying package --> 'C:\WINDOWS\Installer\fb73565.msi' against software restriction policy
MSI (c) (20:54) [18:33:29:120]: Note: 1: 2262 2: DigitalSignature 3: -2147287038
MSI (c) (20:54) [18:33:29:120]: SOFTWARE RESTRICTION POLICY: C:\WINDOWS\Installer\fb73565.msi is not digitally signed
MSI (c) (20:54) [18:33:29:120]: SOFTWARE RESTRICTION POLICY: C:\WINDOWS\Installer
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
そもそも「このファイル・・・・」のこのファイルとはどのファイルを
指しているのかが分かりません。
取りあえず小窓が出ました時にメモ帳を選択して出ました内容が
掲載している内容なのです。
起動時に毎回出てくるもので何とかならないかと困っています。
お教え頂いたページを参照させて頂きましたが、解決には
至りませんでした。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
方法を選んでも繰り返しでますか?
中身をみても良く分かりません。
その開いたファイル名は、何というものですか?
お手数をお掛けしまして申し訳ありません。
そもそも「このファイル・・・・」のこのファイルとはどのファイルを
指しているのかが分かりません。
取りあえず小窓が出ました時にメモ帳を選択して出ました内容が
掲載している内容なのです。
起動時に毎回出てくるもので何とかならないかと困っています。
お教え頂いたページを参照させて頂きましたが、解決には
至りませんでした。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
system.mdwを見つけることが出...
-
GUIアプリをコマンドラインで使...
-
VBA Application visibleの...
-
jspのエラーが修正できません。
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
JSPのクラスをコンパイルできな...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
【Eclipse】パッケージ・エクス...
-
JDKでJavaアプリケーション実行...
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
Mac版eclipse(Java)のsysout.に...
-
classファイルについて
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
OptiFineをJAVAで開こうとする...
-
jdbcドライバのjarファイルにク...
-
java クラスファイルとソースコ...
-
split関数で区切り文字がない場合
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
eclipse4.2でデコンパイルできない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
LabVIEWでEXCELファイルを操作...
-
別のAccessファイルのフォーム...
-
VBA Application visibleの...
-
system.mdwを見つけることが出...
-
Access VBAよりシート名を取得...
-
VBAで作成したマクロをデスクト...
-
GUIアプリをコマンドラインで使...
-
エラー この変数は宣言されて...
-
*.asp の拡張子名がついたht...
-
HTMLファイルからexeファイルを...
-
jspのエラーが修正できません。
-
BIOSの更新
-
ホームページで,midのリンクを...
-
ASPからJavaの起動
-
EXE間で同期をとりながらデータ...
-
VB6.0 Shellによる終了監視に...
-
C# Font情報を保存したい
-
量子化学計算ソフト GAMESS の...
-
複数のパソコン間のDir関数につ...
おすすめ情報