プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

発砲スチロール同士の接着には専用の接着剤を使えばよいと聞いたのですが、値段が高くてあまり使えないのです。木工用のボンドでもいけると聞いたのですが木工用のボンドには発砲スチロールは使えないと書いてあります。果たして使えるのでしょうか? 安く済ませることを考えているのですが何か良い方法ありませんでしょうか?

A 回答 (2件)

高価と指摘されているのはセメダイン社の発泡スチロール接着剤でしょうか?木工用ボンドの使用の経験はないのですが、プラモデル用のセメダインや、ゴム用のGボンド等と違い、発泡スチロールを溶かさないので、使用できますが、ちゃんと着かない気がします(少しだけ、ネットで調べたところ、木工用ボンドのほか、瞬間接着剤なども一応使えるとありました。

ただ、専用の接着剤には及ばないのではないでしょうか)。

一般的な発泡スチロールで、大きさがそれほど大きくなく、強度の要るものでなければ、「スチのり」という専用の接着剤が300円程度から買えます。たぶんスチのりのほうが量を消費する場合には安上がりだと思うのですが…(なお、スチのりはハンズや画材店で売っています)

ただ張り合わせるだけで、その後に造型するようなことがなければ、貼り合わせる面同士に両面テープを貼り、つまようじか竹串(焼き鳥の串)を貼り合せるものに刺して補強するやり方もあります(パーツ同士を接着する時に串を芯にするということです。このやり方は接着剤のときにも有効です)。ただ、強度はありません。

畳ぐらいの大きさのものを接着したり、強度の要る場合にはコニシボンドのG2002というものがあります。

参考URL:http://www.koeido.org/kenchikumokei0/happo/sucin …
    • good
    • 11
この回答へのお礼

一応ボンドでもつくみたいですね、いろいろ試してみたいとおもいます。 回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/30 11:15

経験から言えば、発泡スチロール、スタイロフォーム


は木工ボンドで接着します。

ただ、前の回答者が言われるように其の程度が問題となる場合、つまり木工ボンドではボンドが膜状に固まり、両方の部材を接着しているだけですから厳密には接着と言わないのかも知れませn。

強い力でねじる様に引っ張れば多分其の面からくずれる様に剥がれますが綺麗には剥がれませんが、接着面付近から剥がれると言う事で専用接着剤の使用を求めているのではないかと思います。

スタイロフォームでは加工も、わたしの満足度では合格ですが人により違うかも知れません。寧ろ、私は専用接着ざいを使った事が無いので、比較は判りません。

発泡スチロールは、接着する事だけは確認してますがスタイロフォームのように加工した事が無いので、厳密に力をかけても剥がれないかは自信が有りません。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

一応ボンドでもつくみたいですね、いろいろ試してみたいとおもいます。 回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/30 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!