
いつもアドバイスを頂きありがとうございます。
htaccessが思うように動作しないので、質問させていただきました。
■ 拡張子の非表示
htaccessで拡張子を非表示にする方法を試しております。
参考にしたサイトからコピーして、htaccessに下記を貼り付けましたが上手くいかない状態です。
RewriteEngine on
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}\.php -f
RewriteRule ^(.*)$ $1.php
上記の記述では500エラーではなく404エラーが表示されています。
■ index.phpなしに統一
運営しているサイトは30程度のディレクトリが存在して、各ディレクトリにはindex.phpが配置されています。
ディレクトリに「index.php」をつけたURLでアクセスされた場合、index.phpなしに統一したいのですが、どのようにhtaccssを記述したら良いでしょうか。
詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
index.phpだけの問題であれば、index.phpの中で$_SEVER["SCRIPT_NAME"]をみて
index.phpを含んでいるならheader("Location:")で親ディレクトにとばす
処理をいれればいいと思います
ただ親ディレクトリに飛ばした時、index.phpより優先されるindex.htmなどが
設定されていれば正しい参照はできません
yambejpさま
お礼が遅くなり申し訳ありません。
Headerは思いつきませんでした!ありがとうございます。これで試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セッション関数を使わずにファ...
-
PHPのエラーの解消法について教...
-
入力した部分を表示させたまま...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
composerをインストールしたい...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
PHPからCSVをアップロード後、m...
-
【初心者】XAMPPのapacheの(恐...
-
ワードプレスサイト PHP8.0.25...
-
ワードプレスプラグイン MW WP ...
-
PHPでユーザー情報を入力して簡...
-
PHPでCookieを使った訪問回数に...
-
PHPで訪問回数を表示するカウン...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
SplFileObject を利用したとき...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
composerをインストールしたい...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
phpでcookieがうまく保存されない
-
PHPのセッション有効期限について
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
Q&Aサイトを作成していてURLの...
-
PHPを使って、別サイトの一部を...
-
$_SESSIONに渡した後はそのまま...
-
reuterの記事をbeautiful.soup....
-
PHPSpreadsheetを使って関数を...
-
PHPのエラーの解消法について教...
-
ファイルの遷移がうまく行われ...
-
PostgreSQLからCSV形式でエクス...
-
php エラー
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
おすすめ情報