プロが教えるわが家の防犯対策術!

画像のA97には
=IF(FALSE=OR(B97="",LEFT(B97,1)=" ",LEFT(B97,1)="("),ABS(A96)+1,ABS(A96)*-1)
が入っています。

画像のAB97には
=IF(LEFT(J97,1)<>"・","-","")
が入っています。

こういう感じのexcelの使い方を勉強したいのですが、excelの本が多くてよくわかりませんでした。

どういう書籍を購入すべきか?あるいはどこかのサイトでこういう使い方を専門に取り扱っている。などで構いませんのでよろしく御教授願います。

「excel で質問です。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    こういう使い方を何という名前の使い方なのか、も、ご存知の方おられましたら教えてください。

      補足日時:2017/06/11 18:49

A 回答 (2件)

表紙に


初歩の、初めての、入門、これから始める、…
の言葉がある書籍で、かつ、
実際にパラパラと捲ってみて、
貴方の表現を借りると「こういう感じの」数式(関数と呼ばれます)がいっぱい載っている書籍がお奨めです。

ついでながら、貴方が挙げた
=IF(FALSE=OR(B97="",LEFT(B97,1)=" ",LEFT(B97,1)="("),ABS(A96)+1,ABS(A96)*-1)
の式は無駄な部分(は他人を戸惑わせます)が式を長くしています。無駄だけを省いたのが下記。
=IF(OR(B97="",LEFT(B97,1)=" ",LEFT(B97,1)="("),ABS(A96)*-1,ABS(A96)+1)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださりありがとうございます。
書籍は、あまり目的のものが見つかりませんでした。
関数式の訂正ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/18 10:01

=IF(FALSE=


     OR(B97=""
       ,LEFT(B97,1)=" "
       ,LEFT(B97,1)="("
       )
         ,ABS(A96)+1
         ,ABS(A96)*-1
  )


アルゴリズムを理解していないと関数もマクロも使いきれませんよ。

複雑なことを一つの数式で済ませようと考えず、作業列や作業業を設けて少しずつ処理をする過程を明確に記述してみましょう。


てか、普通にIF関数で「条件分岐」させているだけ。


・・・余談・・・

自分なら
 FALSE=OR(B97="",LEFT(B97,1)=" ",LEFT(B97,1)="(")
なんてせずに
 AND(B97<>"",LEFT(B97,1)<>" ",LEFT(B97,1)<>"("))
としてしまうな。
カッコ内の条件がすべて「FALSE」になればいいのですよね。
(ここは論理演算の知識がある程度必要)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださりありがとうございます。
こういったことを学習する演習書みたいなものがあると助かるのですが、良い書籍があればご紹介願います。

お礼日時:2017/06/12 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!