

7月末に主人と出雲大社に行きます。
折角なのでご祈祷も受けたいなと思っているのですが、4月半ばに家を建てたので引っ越しに合わせて氏神さんの神社で家内安全のご祈祷と車のお祓い(車も買ったので)を受けました。
出雲大社でご祈祷を受けるとしても去年、入籍・挙式だったので結婚奉告祭でも2人とも厄年でもないから厄払いも違うかなと思ってます。
だとすると家内安全か子どもが欲しいので祈願成就でもいいのかよく分からず、家内安全だとして年に2回それもそれぞれ別の神社でご祈祷を受けても良いものでしょうか?
ちなみに一昨年、結婚前に今の主人と出雲大社に行った時はそれぞれの家の家内安全のご祈祷を受けました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「西日光」の記憶。
-
他人の不幸
-
京都 伏見稲荷神社周辺の飲食店...
-
おもかる石は何キロくらいある...
-
神社
-
神社の祀られているって?
-
回答お願いします。 30代、前半...
-
お寺を建てることを建立といい...
-
【日本史の熱田神社の三種の神...
-
関西圏で体調不良に関する神社...
-
「鶏鳴刻」とは何時ですか?
-
職場の異性の同期を映画に誘う...
-
福島県いわき市にあった平東映2...
-
上信越自動車道から見える謎の...
-
秋田県でハマグリ
-
ハンミョウを神社で採集したこ...
-
とある神社に行くと必ず縁が切...
-
茨城県の"縁切り神社
-
南に神社、前の前の建物は病院...
-
夜の神社に参拝して構わないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報