
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
補足を踏まえて、恐らくですがそのデメリット以上に動物園での
パンダ展示によっての客足増加(長期を見越して)による収入増加が大きいでしょう。
それだけお客が増えれば園内でのグッズ等も売れる可能性も上がりますし…
ま、中国にお金が流れるのに不服というのは解ります。
子供が生まれてもそれに更に中国にお金を支払わなければ
ならなっていうのは流石にどうかと思いますがね…
(日本でパンダの子供が生まれても中国からレンタル扱い)

No.4
- 回答日時:
上野周辺にはパンダの赤ちゃんに便乗して商売できる人、および便乗商売に乗る消費者が大勢います。
和歌山より騒がれるのは仕方ないかと。
上野動物園は国立なのでレンタル料は税金でしょう。
税金がどうこう言い出すときりがないです。
公営の美術館、球技場、体育館、音楽ホール、税金の補助を受けている祭りなども不公平です。
文化やスポーツの振興に税金を使うのが正しいことか私には分かりません。
No.2
- 回答日時:
>パンダが人気なんですか?
丸くて大きくて白黒のコントラストが特徴的で手を使って物を食べる、このあたりが理由でしょう。
>大げさすぎですよね?
パンダが好きか、生物学的に興味があるひとにとってはそれなりの大ニュースです。
>レンタルしなければよくないですか?
単に騒ぎすぎが気に入らないという理由でその疑問を提示しても無意味です。
>レンタル料ってどこから出ているんでしょう?
上野のだったら国立の動物園ですから、国費からでしょうね。
>ムカつきますね
いいえ。ムカつきません。
文化事業とはそういうものですから。
>不公平ですね。
見たければ機会を作って見に行けば良いだけです。
誰もが見られるわけではないのは、パンダ以外の展示動物や国立の博物館や美術館の所蔵品・レンタル品も全て同様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上野動物園のジャイアントパン...
-
旅行の相場
-
日本で一番面積が広い動物園は...
-
動物園や水族館は必要ですか?
-
淡路島を180°回転させて琵琶湖...
-
デートでいくなら ・八景島シー...
-
自粛で家の中を歩き回っていま...
-
新江の島水族館につきまして
-
日本はジャイアントパンダはい...
-
今、新潟県に雪ありますか。
-
元旦のサファリパーク
-
1人でも入りやすい水族館
-
明日30日(水)か31日(木)のどち...
-
10月のハワイアンズについて
-
炎天下の 大磯ロングビーチ
-
動物園について
-
北海道の方アドバイスいただき...
-
宝塚大劇場周辺でのタクシー乗り場
-
もし、あなたが猛獣なら自然な...
-
動物園のエサ。なぜ青果商から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンダって日本にとって必要で...
-
ガジュマルパンダ
-
ジャニー喜多川氏が犯した性加...
-
PayPayアプリのアカウント情報...
-
日本にパンダなんか必要ですか?
-
「に」「で」「として」の使い分け
-
存在自体が面白いと言われました
-
おはようございます。 今朝は雨...
-
友達にパンダみたいと言われた...
-
山月記の李徴は何故虎になったのか
-
パンダの賃貸料
-
超党派でつくる日中友好議員連...
-
冗談が通じない人のこと、嫌い...
-
パンダの毛を刈ると肌は何色で...
-
avは、要らないと思います。今...
-
パンダの名前はどうして中国風...
-
ゆうパケットに明細って入って...
-
客寄せパンダ?
-
福岡大学ワンダーフォーゲル部...
-
質問内容とズレている回答を見...
おすすめ情報
文化的なものなどに税金を使うのはいいことだと思います。その中にパンダが含まれる理由って何ですか?日本にとってパンダ必要な理由が分かりません。居なくなればなったでどうでも良いことでしょ?何よりも中国が絡んでいる時点で反吐がでます。単価が少額ならまだしも、大金が中国なんて国に行くことにうんざりします。パンダ自体は可愛いと思うけど、増えることで中国にまた金が流れるかと思うと、喜べないですね。つまり、アンチ中国です!!!!!!