
「Dropboxの容量が上限に達しました。」というメッセージが1TBへのアップグレードのおすすめと一緒にWindows10のアクションセンターに表示されるようになりました。
表示はPC立ち上げ直後の1回のみです。その後は、シャットダウンするまで表示されません。PCを変えても同じです。
実際には、容量の65%ぐらいしか使用しておらず、右下のDropboxのアイコンにも緑のチェックが入っていて機能的にも全く問題ありません。
同じ症状を持つ方、あるいは原因と解決法をご存知の方からのお返事をお待ちします。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まずはDropboxのwebページ(dropbox.com)で内容を確認してください。
削除したはずのものが残っていたりしないでしょうか。
同じく「削除したファイル」のところもチェックです。
不要なものが残っていたら完全に削除してください。
https://www.dropbox.com/help/desktop-web/delete- …
もしこれで空振りなら、次はキャッシュの削除です。
https://www.dropbox.com/help/desktop-web/cache-f …
とりあえずここまでやってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL 2010 でかってに変換確定
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
オンラインストレージの検閲に...
-
dropboxに保存している動画をア...
-
クラウドサービスの転送容量
-
PCが急に重くなりました
-
ワードプレス、スマホからパソ...
-
Dropboxで急にファイルのアップ...
-
USBメモリーを教えてください
-
Apple Wireless Keyboardのpin...
-
Dropboxについて
-
Xbox Oneに対応しているソフト...
-
Amazonプライムの30日間の無料...
-
パソコンかスマホで作った文章...
-
Dropboxから使用料の返還はでき...
-
PC,スマフォから無料電話す...
-
DROP BOX バックアップを削除し...
-
Dropboxの保存容量について
-
建築事務所の無料相談サービス...
-
windows10対応の無料の動画編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起動すると、RunDLL・・・指定...
-
マカフィー金庫 非表示または削...
-
購入時からあるPCのアプリの削...
-
「PCのパフォーマンスが低下...
-
yahooのパーソナル天気の・・・
-
削除できないファイルがあるん...
-
ダウンロードに失敗したファイ...
-
Acronis True Imageでセキュア...
-
windous media format Runtime...
-
過去に作ったホームページの削...
-
Vistaのローカルプロファイルを...
-
メイリオ フォント削除方法い...
-
Windows10 スタートメニューに...
-
クリーンアップしても削除でき...
-
ATOKからMS-IMEへ勝手に変わる
-
Dropboxからのメッセージ
-
あるレジストリキーの削除に関して
-
RunDLL指定されたモジュールが...
-
検索履歴を消すにはどうすれば...
-
TIFファイルを削除しようとすると
おすすめ情報
両方行いましたが、全く問題ないように見えます。質問にも書きましたが、機能は全く問題ありません。追加で保存することも共有もできます。