
EXCEL 2010を使用していて、変換確定していないのにかって確定される現象がおきます。
また、フィルタの▽マークをクリックするとドロップダウンリストが表示されるが、そこから選択しようとするとリストが消えてしまい。操作ができない状態。その他にも不具合があるかもしれませんが確認できていません。
ネットで調べいるとドロップボックスのマルチアカウントが影響しているというものがありました。そのマルチアカウントの設定はしていないのですが、試にドロップボックスを修了すると現象がなくなり、正常に動作するようになりました。原因はドロップボックスにあることが分かったのですが、ドロップボックスをいちいち終了したり、起動したりしないといけません。
設定などで問題を解消したいのですが、どの他高詳しい方教えてください。
現象が起こるのはEXCEL2010だけで、2007や2013では起きません。
OSはWIN7 32BITです。 ドロップボックスはベーシック(無償)で使用しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数日前から同じ症状に悩んでおり、Officeの再インストールをするなどしましたが直らず、ここでDropboxが原因であることを知りました。
OSはWIN7、32bit。Office2010です。Dropboxは無料版です。
その後も調べたところ下記で解決策を見つけました。
https://www.dropboxforum.com/t5/Installation-and …
Dropboxのバッジをオフにすれば、当方の環境では問題解決しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- Dropbox スマホのドロップボックスにあるpdfファイルの起動 2 2022/06/18 09:09
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Excel(エクセル) Excel2010 VBAが特定動作で実行出来なくなる 7 2022/12/29 14:26
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Excel(エクセル) セルに設定した[コメント]、表示のON/OFFは正常なるも印刷されない! 3 2022/09/18 21:56
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからするカチャカチャ...
-
ハードディスクの乗せ変えについて
-
ハードディスクを・・・
-
Windows のアップ・デートを
-
デフォルトのBIOS設定を変更し...
-
外付けのハードディスクを購入...
-
マザーボード ASUS A7V880で、U...
-
ハードディスクの設定-マスター...
-
ソニーのノートパソコンなので...
-
Sound Blaster Pro互換のWindow...
-
XPがSSDを認識してくれません
-
BIOS設定画面
-
ハードドライブの増設
-
iTunesが起動ねぇんだけど。。。
-
ATAPI内蔵型 DVDマルチドライブ...
-
3台目のHDDの増設の仕方に付いて
-
HDDを追加したいのですが
-
SAS HDDでwindowsを起動させる方法
-
80GのHDを切り分ける比率は?
-
パソコンの不具合について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのドロップボックスにあ...
-
ハードディスクからの異音
-
パソコン操作中での小刻みな音...
-
電源を入れると大きな音がする!
-
外付けハードディスクはどのく...
-
HDDの故障を調べる方法
-
パソコンのハードディスクの音...
-
ディスクトップパソコン、ずっ...
-
新しいPCに情報をうつしかえる...
-
外付けHDDを内蔵ハードディスク...
-
外付けHDDを使いたいのですが・...
-
PCに異音 HDDの異常??
-
DROPBOXについて。デスクトップ...
-
EXCEL 2010 でかってに変換確定
-
HDD 寿命
-
ドロップボックスについて初歩...
-
パソコンからするカチャカチャ...
-
昨日は快調に。今朝はpowerEde...
-
パソコン使用中に突然ハードデ...
-
受信メールの格納場所
おすすめ情報