dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win98でOutlook2000を使用していましたが、新しくWin-meを買いました。

こちらでメールを使いたいので、情報を移し変えたいのですが、何をどうすればよいか判りません(どこかのフォルダにいれるのでしょうか?)
 
ジャストホームや楽々はがきの住所録を移し変えるのもわかりません。FDに保存しても「開く」で見るだけで、それを何処へ入れれば、いちいちFDから読まなくてもすむのでしょうか?

LANはひいてありません。FDでの作業で教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

Outlookに関してはすぐです。

FDで十分ですよ。
アドレス帳は、”ファイル”-”エクスポート”ー”アドレス帳”で出力できます。チェックは全部に入れとくと、大丈夫です。
メッセージの方ですが、エクスポートでは僕はうまく出来なかったので、
直接、FDにうつしました。もともとテキストファイルなんで大量にあっても
たいした容量にはならないので、FD一回で大丈夫と思います。
コピーは受信フォルダなどでメールを全部選択します。Ctrl-aなどで。
そのままFDを別に開いておき、その中へドラッグドロップ。
別のパソコンに移したときも、Outlookの移したいフォルダを選択しておいて
FDから全部移すだけです。

ジャストホーム、楽々はがきなどの仕様が僕にはわからないのでどなたか
援助願います。

マウントとは、この場合、ハードディスクを取り外して新しいパソコンに
付け直すことです。パソコンの箱を開けてごちゃごちゃとするので
FDでいいのではないでしょうか。

この機会にバックアップも取っといた方がいいですよ。住所録とか。

この回答への補足

すみません、私はよほどの素人なのでしょうね。判らない事だらけです。
>”ファイル”-”エクスポート”ー”アドレス帳”で出力できます。
やってみましたが、何処へ出力せよといっているのかが わかりません。
やっているうちに、インポートとエクスポートの違いは わかりましたが(^^ゞ
「次へ」を押す前に画面とニラメッコで、ギブアップです。

でも!!出来ました!(^o^)丿
>直接、FDにうつしました
やってみました。全てを選択して、その中へドラッグドロップし、又ドラッグドロップなのですね。やってみると簡単でした。でも聞いてみて 言われてみれば、想像力を働かせば出来たのかも・・とも思ったりして。ありがとうございました

バックアップですが、↑このようにするのがバックアップというのでしょうか。
お暇でしたら、バックアップの仕方も教えてください(別枠で質問するのかな?)

スケジュールなどは諦めて入力しなおします。MLがたまっていたんでFDで引越しが出来て良かったです。ありがとうございました。

補足日時:2001/01/15 21:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/16 22:24

どうしてもFDでということなら、


FDで作業できるファイルサイズだったらいいですがFDにおさまりきらないファイルなど
があればファイル分割ツールなどを利用するしかないですね。

手間を考えたらハードディスクを持っていく方法をすすめます。
古いマシンからハードディスクを外して新しいパソコンに増設する形でマウントして
やればすぐにデータにアクセスできます。
作業が終わったら元のマシンに戻します。

この回答への補足

ただいまー。
又書いてくださってありがとうございました。
「ファイル分割ツール」ですか?そういうのあるんですってね。
もう一人の方の 書いてくださったやりかたで、FDに、移していけそうなのでちまちまと勧めて行きますね。

また
>古いマシンからハードディスクを外して新しいパソコンに増設する形で・・
なるほど~。初めの回答ではさっぱりわかりませんでしたが、言ってる意味が やっとわかりました。これは、おおがかりです、私にとって。
でも今後利用するかもしれません。PC2台をどうわけて使うかまだ迷っているので、必要があれば 教えていただいたようなことを考えてみたいと思います。
有難うございました。

補足日時:2001/01/15 21:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/16 22:25

まずパソコンが2台あるのかOSの入れ替えなのかちょっとはっきりしないところですが....



古いパソコンのハードディスクをまるごと新しいパソコンにマウントして必要なものを
ハードディスク間のコピーで移せばいいと思います。

FDだけでちまちまコピーしてたら大変ですよ。

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございます(仁義みたいね(^^ゞ

えっと、パソコンは2台です。
マウントって、アクセスできるようにすることなのですね(PC辞典でみましたが)
初心者なので↓
>ハードディスク間のコピーで移せばいいと・・
すみません、この意味の作業はどうすればよいか 全くわかりません。

また移し変えは、住所録とoutlook2000のメールやら仕事の予定表だけなのですが、なんとかFDでやりたいです。むりなのでしょうか?
今から仕事にでますので、数時間ココに来れません。今晩また来ますので、皆様宜しくお願い致します。

補足日時:2001/01/15 11:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!