dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Dell Dimention8300 Pen4 2.8 を人からもらって使ってます。

最近動画編集ソフトの体験版を何種類かDLしたせいかおかしくなり、
起動しなくなりました。XPのロゴの画面のあとに真っ黒な画面なってしまいます。
起動できたときもあり、その際にディスクのチェックはやってみましたが異常はありませんでした。が、再起動のたびにまたチェックが始まり、すぐに固まってしまうようになってしまいました。
昨日「前回正常起動時の構成」から立ち上げてみたら、何の問題もなく使えましたが、今日はそれでも立ち上がりません。
セーフモードでは立ち上がりました。

そもそももらったまんまで中のファイルもごちゃごちゃだし、再インストールしたいと思いますが、
もらったときにすでに内蔵DVDドライブが壊れていたため、USBの外付けDVDドライブを購入して使っています。ここからでは再インストール用CDを読み込んでくれません。どうにかインストールする方法はありますか?

あと、これには内蔵HDDが3つ入っていて、
C:120GB
D:120GB
E:500GB です。

もともとのCドライブはもう4年くらい使ってるので、どうせならDドライブの方にシステムを入れたいと思います。
その場合の手順も教えていただけたら助かります。

また、CとDのデータはバックアップをとったのですが、Eドライブのデータはバックアップしてません。
かなりな容量だし、これはいじらないから大丈夫かと思ったのですが、
どうでしょうか? もしこのデータがなくなったらかなりな打撃です。
やはりバックアップしておくべきでしょうか?

初心者です。どうぞよろしくお願いします。

PS.さきほど外付けDVDドライブの電源を切ってみたら、うまく立ち上がりました。たまたまなのか、何か関係あるのか…

A 回答 (2件)

中古で内臓CD-ROM買ったほうが簡単じゃないですか?


オークションでゴロゴロありますよ。
XPはDVDではなくてCDですから。
BOOTにUSBなかったらインストール無理ですし。

もしDにOS入れるならCは初期化してOS削除しないとだめですよね。
(ライセンスの問題)

>もともとのCドライブはもう4年くらい使ってるので、どうせならDドライブの方にシステムを入れたいと思います。
>その場合の手順も教えていただけたら助かります。

インストールするときにドコに入れるか聞いてくるのでそれは問題ないです。

私だったら内臓CDドライブ買う→Cを初期化→DにXP再インストールする。
です。

この回答への補足

おっしゃる通り、内蔵DVDドライブを買ってきました。
(どうせならDVDのをと思い・・・)
でも、おおもとの何かが壊れているらしく、認識してくれません。
ケーブルも変えてみましたがダメでした。
電気はきてるらしく、起動時に緑ランプが点灯するし、ボタンを押せばトレイは出てきます。
もうお手上げ状態です。(涙)
PC自体は外付けDVDドライブをはずしてからは、何の問題もなく動いています。

補足日時:2007/08/30 01:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
さっそく内臓ドライブを買ってきました。
その後の話はまた別問題になるので、ここで締めて、新たに質問を立てたいと思います。

お礼日時:2007/08/30 08:51

http://knowledge.livedoor.com/5187
こちらを参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなりましたが、ありがとうございました。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2007/08/30 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!