重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外付け型ハードディスクのHDC-U320を買おうと考えております。

今使っているパソコンが、
型:日立製作所のPC1DL7-A7324HC00
OS:WindowsXP
です。

IOのHPを見て対応かどうかを検索したのですが、このパソコンに当初搭載されていたOSがWindows95だった為、対応外と表示されました。

このハードディスクは、OSをWindowsXPに変更してあったとしても使うことは出来ないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

OSがXPなら使えます。



ただ、USBが付いているとしても1.1ですから無茶苦茶遅いですよ、データをコピーする時とか(^_^;
    • good
    • 0

日立のビジネスモデルはシリーズではOSが違うだけで、ハード的な構成は同じです。


従って、Windows98SEモデルのPC1DL7-GD326HC00で使えるものは使えるはずです。
ただ速度がUSB1.1では遅いので、PCIスロットが空いていれば、USB2.0カードを増設したほうが快適ですよ。
当方、TS3シリーズのユーザーでした。
    • good
    • 0

USB1.1(1.0)である為、購入されても満足に使えません。


USB2.0のボードを増設しましょう。

というか、パソコン買い換えた方が良くないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!