
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
IEのウィンドウ上部にあるメニューバーからツール→インターネットオプションを選択。
表示された小ウィンドウにあるホームページ、スタートページの設定状況を確認ください。
そこの設定にしたがってIEは動作しています。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
そういう設定にしてあるんでしょ?
あと、IE11なのかEdgeなのか確認しておきましょう。
「Internet Explorer 11と思っていたらMicrosoft Edgeでござった」
なんて洒落にもなりませんからね。
・・・
普通はこの設定で何も出ない。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- Chrome(クローム) スマホのChromeはなぜ、進むボタンが無いのですか? 3 2023/02/07 23:36
- Chrome(クローム) Chromeは何で進むボタンが無いの? 1 2023/05/14 20:24
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- Chrome(クローム) 最近のGoogle Chromeのデータ読み込みの遅延やエラーって頻発しますか? 2 2023/01/06 22:12
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- 教えて!goo アンドロイド用の教えて!gooアプリの戻るボタンを押すと、勝手に自動で教えて!gooアプリが終了して 2 2022/09/24 07:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
PDFの文字を隠したり表示したり...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
Chromeについて質問です。マウ...
-
EXCEL2007で、ヘッダーの文字に...
-
シートタブが薄くて見えにくい
-
検索 ⇒ 候補 ⇒ PDFを開く PDFを...
-
弥生販売仕入
-
EXCELを初期状態に戻すには
-
ページの進む/戻るを無効にし...
-
Winampに音楽を取り込みたい
-
ネット利用制限を設ける方法
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
IE11で「Webサイトの復元エラー...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
Chromeについて質問です。マウ...
-
PDFの文字を隠したり表示したり...
-
シートタブが薄くて見えにくい
-
google chromのトップ画面の8...
-
EXCEL2007で、ヘッダーの文字に...
-
EACでのWAVリッピングについて
-
リンクを左クリックすると新し...
-
EXCEL2007のマクロ起動ボタンに...
-
グーグルで検索するとき二回入...
-
Winampに音楽を取り込みたい
-
ローマ字入力に戻せない
-
HPビルダー8 背景について
-
ウェブ画面のPDF変換を縦長に...
-
検索 ⇒ 候補 ⇒ PDFを開く PDFを...
-
ランチャー CLaunch について
-
ファイヤーフォックスで、ある...
おすすめ情報
ホームページはGoogleにしていますが。
インターネットオプションでは解決しませんでした。
戻ってくれるときと戻ってくれないときがありますので…
読み込みの問題だと思いました。