dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問で申し訳ないのですが、音楽CDからWinampに音楽を取り込むにはどうしたら良いでしょうか?
[プレイリストをセーブ]とかで音楽を取り込んだつもりでも、実際[再生]をクリックしても何の反応もしてくれません。
なにか助言をよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

Winampにも一応CDのリッピング機能がついていますが、有料版でないとMP3での取り込みができないなどの制限があり、実用性が低いので、他のソフトを利用することをお勧めします。



以下の方法は「どうしてもWinampでなきゃ困る!」という場合に使う方法、という程度に捉えてください。CDexなどを使って取り込んでおき、Winampのライブラリに取り込んだ方が手っ取り早いので…

やり方は以下の通りです。
まず、Winampのメディアライブラリを起動してください。ライブラリにある「Rip&Burn」の項目にCD-ROMドライブの一覧が表示されているはずです。CDが入っていれば、「リッピング」ボタンが出ます。取り込みたいトラックを選択して「リッピング」ボタンを押すと、PC内に取り込まれます。
リッピングに関する設定項目は「設定」の「Media Library」中の「CD Ripping」でできます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。勉強になりました。

図々しいのですが、もう一つ質問させてください。
Winamp以外のソフトで代表的なものは何があるでしょうか?

補足日時:2006/09/21 04:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あろがとうございました。

お礼日時:2006/09/26 13:12

出力できますよ。


ここの質問を参考にして下さい。

http://odn.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1202804

lameACM については、google で検索すれば色々見つかります。
lame の安定バージョンは 3.96.1 なので、それをインストールすれば良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あろがとうございました。

お礼日時:2006/09/26 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!