dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はマウンテンバイクに乗っています。
それでリアサスペンションが壊れてしまって(バネサス)それを外したいのですが、錆びてびくともしません。
どうすれば回るでしょうか?
わかる方がいれば教えてください。

A 回答 (2件)

超浸透潤滑剤 ワコーズラスペネというスプレーを 錆びたボルトナットに吹きかけ浸透させます。


しばらく放置して メガネレンチやソケットレンチで回す 固くてもまわりそうなら
レンチに鉄パイプなどを挿し込み 持ち手を長くして トルクが掛かるようにすれば
回せるでしょう

ラスペネ浸透させても回らなければ 油分をふき取り フレーム側も養生して ナットを
バスバーナーで温め熱膨張させて回すとか
ベビーサンダーで ナットを切り落とす。

外しても サスペンション直せませんよ
有名メーカーのそれなりのモデルなら O/H受けてくれますが リースナブルな完成車に装備されてるサスペンションは、使い捨てです。
自転車購入店へ持っていて 交換依頼すれば 何とか外してくれるのでは?

工具と知識がないと やらないほうが良いですよ。
それと固定ボルトが錆びて回らなくなるような 使い方乗り方 管理の仕方は、いただけません 再考してください 改善しないと直してまた同じことの繰り返しになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その方法を使ってやって見ます。
つぎからは錆びて回らなくなるようなことはないようにしますね。

お礼日時:2017/07/08 22:46

メガネレンチに1mくらいの鉄パイプを被せて、回す。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その方法をつかって見ますね〜

お礼日時:2017/07/08 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!