
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まずはコーデックが必要です。
コーデックを調べる為に
http://www.kurohane.net/から真空波動研SuperLiteを
ダウンロードしてください。
AVIでMPEG4となるとDivXかXvidが一般的だと思いますので
DivXの場合は
http://www.divx.com/divx/download/から
DivXを使用してください。
Xvidの場合はhttp://www.koepi.org/の
XviD binariesからLatest binaryの所のを
使用してくださいしてください。
あとはTMPGEncでMPEG1にエンコードできるはずです。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
>デコードって何ですか?
検索した方が早いと思うけどなあ。
つまりは、MPEG4でエンコードしたものを「解除」するようなイメージ。
ただしMPEG1にデコードっていうと少し違いまして、その場合正確にはコンバート(変換)が正しいでしょう。
何が言いたいかというと、MPEG4のままだと読み込まないから別の読み込める形式に変換しましょうってこと。
ただ別の回答で述べられているように、コーデックをインストールしておけば読み込める可能性はあります。
そもそもなんでまたMPEG4形式にしちゃったんでしょうね。しかもMPEG4と端的に言っても、同じ技術から派生したコーデックが数種類あってそれを特定する必要があります。
動画とはなんぞや、コーデックとはなんぞや、という状態ならそこから学び直さないと意味不明かもしれないっすね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
コーデックの問題でしょうね。
コーデックがあるなら読み込める可能性はありますが動作保証はないはず。
また、正規のMPEG4であればQTが対応するはずですが、書き出しは有料版になります。
フリーのMPEG4デコーダー...DivX関連で確かあったような。
No.2
- 回答日時:
まずWindows Media Playerなどでは再生されますか?
再生されない場合必要なCODECがインストールされていないかもしれません、
またプラグインの設定が上手くできていないかも、
TMPGEncPulsなら、
設定>環境設定>VFAPIプラグインで「DirectShow Multi Media Reader」プラグインなどにチェックが入っているかどうか、
「DirectShow Multi Media Reader」プラグインの優先度が「AVI2(OpenDML)File Reader」より上かどうか確認、
TMPGEnc 3.0 XPressなら、
オプション>環境設定>入力プラグインで全てにチェック入れてみる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- フリーソフト TSファイルを劣化無くMPEG4にする無料ソフトを探しております、できれば解説のページも ご協力お願 1 2022/07/08 13:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4をBluRayレコーダーで再生できるようにするためにおすすめのソフトを教えていただきたところ「 5 2023/02/24 11:10
- ニコニコ動画 obsについて 1 2022/04/03 13:55
- デスクトップパソコン mini pcお勧め 5 2023/08/14 19:53
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れた動画ファイルを検出して削除したい 2 2023/08/11 22:16
- フリーソフト TSファイルを劣化無くMPEG4にする無料ソフトを探しております、ご協力お願いいたします。 4 2022/07/06 11:58
- Windows 10 動画?を再生したい 3 2022/06/01 03:33
- WordPress(ワードプレス) 【WordPress/PHP】取得した値(日本語)がエンコードされてしまうのを日本語のまま出力したい 1 2022/08/28 22:59
- YouTube iPhone14Proで散歩動画を4K 60FPS HDRで撮影してYouTubeにアップロードして 2 2023/05/20 13:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
asx形式動画の変換について
-
Macで動画編集してYoutubeにア...
-
VideoStudioで音が出ない
-
動画がスローになる。
-
XMedia Recodeでエラーが発生す...
-
YOUTUBEの動画をCraving Explor...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
勝手に無変換になる
-
PotPlayerの設定について
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VideoStudioで音が出ない
-
m2tsファイルの変換をすると音...
-
YOUTUBEの動画をCraving Explor...
-
画像を瞬間(0.02秒以下で)呈...
-
DVDにTVで観れる形で動画を焼く...
-
XMedia Recodeでエラーが発生す...
-
wmvをDvixに変換するには...?
-
Any Video Converterでflv変換...
-
mpeg4に変換・aviutlの使い方
-
AVI.(MPEG4)ファイルをTMPGEnc...
-
DVD動画編集ができません。切り...
-
動画がスローになる。
-
動画をスローにして保存したい
-
Any Video Converter(フリー版...
-
aviをmp4に変換
-
PS2で 動画(自作DVD)を見...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
おすすめ情報