
(プリンタカテゴリで質問しましたが回答が得られなかったので、こちらのカテゴリから失礼します)
canonのプリンターと無線LAN接続。
数か月前、プリンター購入(機種失念すみません)し、PCからとipadから印刷できるようにしました。
プリンターの説明書通り進んでスムーズに終わりました。
しばらくは何の問題もなく使っていました。
突然、先日、プリンターと通信できません。と表示され、ipadから印刷ができないとのこと。
今まで通り使っていただけで特に普段と変わったことはしていない様子。
プリンターの画面は、電波のアイコンがついていました。×マークはでていません。
そこで、気がついたのは、
SSID-123456az これが使っている接続だとすると、
SSID-123456az-1 というのが増えていて、一度これを削除したら、
プリンターを設定すると「-1」というのがついたSSIDが増える??
それで、ipadの設定→wifiが123456az-1につながっていると、プリンタと印刷ができ、
123456azで接続していると、印刷ができないようで。
プリンターの無線LAN設定情報を確認すると、
SSID-123456azで登録されています。
ipaの設定で、123456az-1で接続すると印刷ができる、123456azで接続すると認識されない。
しかし、ipadを123456az-1で接続すると、セキュリティのお知らせが表示され、見ると
あまり安全なではないからWPA2にするほうがよい(すみません正確ではありませんうろ覚えです)
というようなことが書いてあります。
なので、123456az-1に接続したままはあまりよくないのかな?と思いました。
なので、印刷するときは、-1に接続して、終わったら、接続を変更して使っています。
どうすれば、ipadが123456azに接続した状態でプリンターが認識されるようになるでしょうか?
プリンター:canon
ipad:canonのプリンターのアプリを使用。
プリンターで、スマホPCから設定するという方法で設定しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
スイッチボットを使っているの...
-
Word2013 差し込みで数字にカン...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
ドンキの、防犯カメラのスマモ...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
自動車のbluetoothに、携帯電話...
-
Cisco製のL3スイッチのスタック...
-
スマホを買い換えてから、Twitt...
-
Wi-Fi 不具合?
-
Ubuntu から Softbank airでint...
-
有線LANから無線LANへ変更したい
-
WIFIでのインターネットに...
-
プリンターがオフラインになっ...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
有線LANでWiFi繋がらないんです...
-
RT-200KIと他のルータの接続に...
-
Atermに接続されている機器を知...
-
WiFiについて教えていただきた...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
VPN接続はできるのに、共有フォ...
-
特定のPCのみ無線LANの速度が遅い
-
Cisco製のL3スイッチのスタック...
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
有線LANから無線LANへ変更したい
-
リモートデスクトップで接続さ...
-
スイッチボットを使っているの...
-
社用PCのWi-Fiがインターネット...
-
SSDとHDDの併用で
-
特定のPCで特定のwifiにだけ接...
-
有線でPCを繋げている状態での...
-
PR-500KIの無線(Wi-Fi)設定方法
-
利用できるインターネット接続...
おすすめ情報