dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平らな床に置くと画像の様になります
少しでも斜めにしたら普通に使えるのですが平らな所に置くとこうなるようになりました
1時間前までは大丈夫だったんですけど気付いた時にはこうなっていてその間にアプリをインストールしてないですし再起動してもダメでした

見切れているわけでもなく時刻の位置やフォントサイズも変わってるので何かしらの機能と思うんですけど治し方が分からないしこの画面だとタッチパネルが反応してないみたいで触っても無駄っぽい?

「android 平面だと画面がおかしくな」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 端末は

    huawei p10 plus
    Android™ 7.0 Nougat / Emotion UI 5.1

    です

      補足日時:2017/07/15 15:20

A 回答 (3件)

お持ちの機種のマニュアルをみたり、特にモーションコントロールについても調べてみましたが、質問の「置いたらロック」という機能については見つけることができませんでした。



本体の機能以前に、その手の便利アプリを独自にインストールされた様子もななさそうですし、困りましたね?

お役に立てず申し訳ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざ検索までして貰ってありがとうございます
色々と切り替わる条件を調べていたら原因は手帳型ケースが不良品っぽいので自動オンオフ機能の誤検知が高そうという事に行き着きました
カパカパ開かないように固定する為の手帳型ケース内部の磁石が上手く接着出来ておらず、裏側に移動しているので事務机やパソコンケースに置くと机側の金属と反応してカバーが閉じられたと認識しているのではないかと思っています。
木の机や床では反応せずに事務机やデスクトップパソコンのケースなどの磁石が引っ付く金属ではどんな角度でも画像のようになりましたし、前の手帳型ケースの磁石位置は全部同じ位置なのに現在のだけ動かせるし裏に行っちゃっているので多分そうでしょう
事務机でもA4用紙を数枚挟んで磁石反応を無くせば普通に使えてますので下に紙を置いて使う事にしました

お礼日時:2017/07/18 10:50

修理だな。

    • good
    • 0

具体的な機種名を補足ください。


ご質問の件に限らず、機種によってはテーブルに置くと、置いてある本体を裏返し伏せて置くと、持ったまま振ると、ひねるように回すと、等、特定の動作をセンサーが感知することで指定した動作をするように設定出来る物もあります。

現象だけで言えば画面表示はともかく、タッチパネルが反応しないと言うことですので、置くとロックが掛かるというような機能、設定があるのかも知れません。

いずれにせよ先ずは機種固有の機能を疑ってみる点からも機種名を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!