
No.10
- 回答日時:
>このアプリを消したり非表示にしたら見られなくなりますか?
あなたは見られなくなるかもね。
でもネット上に公開してるんだから、他の人はいくらでも見られる。
>右左ぐらいはわかります。
「お箸を持つ手がどっちか?」と言うことじゃないんですよ。
ボケで言ってるんじゃなければ、相当のおバカさん。
右も左もわからない=物事を理解する力がない
No.9
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
回答が1件でも付いたら、自分で消すことは出来ません。
ベストアンサーを決めても、期限切れになっても質問自体は消えません。
回答が出来なくなるだけです。
したがって、終わりにしたいならば自分で締め切れば、もう回答する事は出来なくなります。
No.7
- 回答日時:
回答がついた質問は自分の意志では削除できません。
その質問自体に個人を特定できるような情報載せた場合や、規約違反などであれば運営が発見、あるいは運営に誰かが通報すれば削除されます。
自分の気に入った回答がつかなかったからなどという理由では削除できません。
このサイトでは、何百何千とある質問の全てが大事な財産と考えています。
同じようなトラブルや疑問を持った人が、問題解決のデータベースとして利用できるようにしていますから、勝手に削除はできないんです。

No.4
- 回答日時:
回答が付いた質問は消せません
個人情報を書いたりした場合などは、運営にお願いする事で、訂正や削除してもらう事が可能です。
回答が付いていない場合に限り削除が可能ですが、スマホアプリでは削除できませんので
スマホならブラウザでログインして削除するか、パソコンで削除してください
No.3
- 回答日時:
質問が消せるのは、回答が付く前だけです。
その後は消すことはできません。
回答が不適切であれば、「通報する」ことで当局が回答を削除してくれることはあります。
なお、「嫌なコメント」の多くは、質問文体が誘導しているのがほとんどです。
お気を付けください。
No.2
- 回答日時:
回答がついたら削除できません。
不適切な回答されたのであれば、「通報する」をすることで、審査され削除されることもありますけど。
自分が気に入らない回答がつく事が受け入れられないのであれば、ネットのQ&Aサイトには向かないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定した文字があった場合、そ...
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
【ExcelVBA】指定のシート以外...
-
喧嘩をしてLINE削除され、 また...
-
回答の削除数が2桁〜3桁の方が...
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
VBA IF文でORを使ったとき後ろ...
-
エクセルVBAで行削除時にエラー...
-
【エクセル】セル内の右側のみ...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
(Access)複数条件の重複デー...
-
ダブルクォーテーションの削除...
-
Adobe AcrobatのPDFのページ削除
-
Excel VBAマクロで実行時エラー...
-
今日の日付が過ぎたらその行を...
-
教えてgooの裏事情
-
エクセルで下の空白行を削除したい
-
VBA 編集可能な範囲の指定につ...
-
ヤフオクのホームに保存した検...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
指定した文字があった場合、そ...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
-
Windows11に残されたWindows10...
-
nProtectの削除について(PSO2削除)
-
アクセスにおいて間違って削除...
-
喧嘩をしてLINE削除され、 また...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
エクセルVBAで行削除時にエラー...
-
mp3の埋め込み画像の削除ができ...
-
メーリングリストから特定の人...
-
ATMに登録されている振込先を削...
-
Adobe AcrobatのPDFのページ削除
-
【エクセル】セル内の右側のみ...
-
Googleフォトでバックアップを...
-
gooIDを 誤って削除してしまい...
-
(Access)複数条件の重複デー...
-
今日の日付が過ぎたらその行を...
おすすめ情報
このアプリを消したり
非表示にしたら見られなくなりますか?
右左ぐらいはわかります。