
テレビとかに出るほど有名じゃないマイナーなアーティストをいろいろ知ってる人がたまにいるのですが、ライブとかしょっちゅういってたりそのアーティストとご飯を食べにいったりしててとても楽しそうです。
わたしは音楽が大好きなので、たくさんのアーティストを曲を知りたいのですがついつい聞き慣れた曲ばかり聴いてしまいます。
また、アーティストを知るときも親の影響だったり好きな人や友達が聞いていたり、テレビで流れていて知ったりといった感じで自分から音楽を探すことをしません。
そもそも、音楽というのはそういうきっかけで知っていくものだと思っていて自分から探すって考えがありませんでした。
でも最近、自分で行動に移さないと世の中にはたくさん素敵な音楽があるのにちょっとしか知らないで終わってしまうんじゃないかと、なんか勿体無い気がしてきました。
また、好きなアーティストはすごく有名な人たちばかりで(サザン、福山雅治、Mr.Children、GLAYなど)当たり前のようにライブはあんまり行けないし、アーティストと直接話すことはできません。
それはそれでいいのですが、マイナーなアーティストならもっと近い距離でファンでいられる気がして楽しそうです。
ライブも気軽に行きたいし、音楽のイベントとか友達が頻繁に行ってて楽しそうです。
また、その友達と話しが合うようになりたいのもあります。
具体的にその友達がどんな曲を聴いてるかわからないし、結構ビジュアル系が好きみたいでビジュアル系はあまり良さがわからないので…
自分で音楽を探したいと思います。
みなさんどのようにして、新しい音楽を知るのか
教えて頂けますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どういうジャンルがいいのかよく分からないのだったら、定額配信サービスを使ってみたらどうでしょうか。
Spotify, Apple Music, Line Musicみたいなのです。無料でもある程度使えるサービスもあるので。それである程度、自分の好みの傾向がつかめたら、YouTubeでさらに深掘りしてみるとか。
目的がライブに行くことであったら、とりあえず近場のライブハウスに適当に行っちゃうというのも手です。
No.2
- 回答日時:
マイナーアーティストの小さいライブ会場だと、出演者も出番以外は観客としてウロウロしてるので、普通に話したり出来ますよ。
ライブ終わった後で最高でした~みたいな感想を言うと喜ばれます。たまにCDくれたりしますし。
客と出演者の距離が近いイベントだと、終了後の打ち上げに客なのに参加出来たりしますしw
とりあえず好きなアーティストのイベントを見つけてイベントに行けば、他のアーティストが知らないけど意外と良かったみたいな発見があって、今度はそのアーティストが出演する別にイベントに行って、そこからまた広がったりしますよ。
昔は有名なアーティストしか知る手段が無かったけど、今は無名でもいくらでもネットで情報が調べられるので、自分好みなのを探しやすくて音楽好きにとっては天国ですね。
ただし、音楽って友達にお勧めを聞いて合わせるという受身の姿勢じゃ詳しくなれないですよ。
知りたいという好奇心が湧いて詳しくなれるのは、本当に自分が好きなものだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 気にしないでもいいのだが 5 2023/08/28 00:43
- カップル・彼氏・彼女 付き合って1年の彼女がいます。 自分は好きなアーティストがいて女性アーティストです。 彼女はアーティ 4 2023/05/02 14:47
- 友達・仲間 親友とファンである芸能人ってみなさんはどちらが好きなんでしょうか? 例えば大物アーティストファンなら 2 2022/12/05 10:49
- テクノ・ハウス 50代でも新しいポップスを 7 2023/03/18 04:36
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 胡弓でオススメのアーティストを教えてください!音楽が好きで、クラシックからジャズやポップスからクラブ 2 2022/10/04 09:30
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- 音楽・動画 SDカードの音楽についてついて質問です。 カーナビで音楽を聴こうと思い、SDカードに曲をいれました。 3 2022/05/02 20:05
- 邦楽 この曲を知ったから色々と聴くようになったきっかけは ? 13 2022/06/15 06:02
- その他(恋愛相談) 長文、乱文ですみません。 好きな人に遊ばれていました。 彼とは最初は普通にデートをしたりしていました 5 2023/05/30 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
James Bluntなどのような落ち着...
-
おすすめのR&Bまたはレゲエアー...
-
Aviciiが好きなのですがDJと言...
-
2stepについて
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
リムベック
-
洋楽(ジャンルは問いません)で...
-
ライブセット?DJセット?
-
Acid Jazzの定義を教えて
-
ハウス
-
90年代、黒人女性のアーティス...
-
アーティスト名を教えて下さい
-
CDのカテゴリで聞きたいです。
-
ラップ、レゲエ、HIPHOPなどの...
-
こんな私に合う洋楽はなんでし...
-
こんな洋楽教えてください!
-
このアーティスト教えてくださ...
-
J-WAVE TOKIO HOT 100のコンピ
-
完全生産限定盤、初回限定盤、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
ライブセット?DJセット?
-
ガレージロック・パンクとは?
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
アルファベット3文字
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
モンゴル800に似たアーティ...
-
解散したり活動休止しているア...
-
マイケル・ジャクソンの“スリラ...
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
GUSTIXAというアーティストの読...
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
-
アーティストがライブに彼女を...
-
J-POPでハウス(HOUSE)remixの...
-
これらの曲はなんていうジャン...
-
古着屋でかかっているような
-
以前、おしゃれ関係で坂本龍一...
-
マリリン・マンソンってヘビー...
おすすめ情報