重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

八王子市で新築の地鎮祭を行いたいのですが、以前、調べた時に「楽笑」か「笑楽」と言う所で(読み方が分かりません)割と安めの地鎮祭HPをお気に入りに入れておいたのですが、この業者さんのHP
が見つかりません。不動産屋さんの話だとHPをリニューアルしたそうなんですが、不動産屋さんからも別で地鎮祭のお願いをしている為、何度も聞くのは・・・、資金面でもなるべく押さえたいのです。(確か、楽笑?笑楽?は非常に安く出来たような記憶が)値段だけ確認したいので、TELでは無く、HPを見たいのです。どなたかご存知の方いませんか?URL教えて頂けると有難いです。値段が解れば良いのですが、よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに神社ではないようです。聞いたところによると地鎮祭の実施は神社だけではないようです。
    まぁ~神社でやる人が多いようですが

      補足日時:2017/07/24 09:29
  • うーん・・・

    地鎮祭は神社ではなくても出来ます。例えば、仏式、密教系も・・・神社でないと出来ないなんて事は御座いませんよ。
    そして、私は、神社ではやりたくないのです。なぜかと言うとある有名な神社さんですがそちらには地鎮祭専門の神職様がいらっしゃるのですが、そちらの方は、元銀行員さんですが神職の資格も何もないそうです。式での流れ、セリフを覚えただけだそうです。しかも、数年前まで神社庁では、誰にでも地鎮祭神職の講習をしていたそうです。ちゃんとやっている神職の方も居るのに残念な話ですが、そんなことで神社でお願いしたくないのです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/24 09:45
  • プンプン

    引っ掛からないから投稿しているんです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/24 09:48
  • 「えらく」って読むんですか、有難う御座います。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/25 11:29

A 回答 (4件)

引っ掛ったけど?


https://www.omisejiman.net/eraku/
「笑楽」は「えらく」って読むんだってさ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

変な思い込みなんですね。

    • good
    • 1

地鎮祭するのは神社ですよ、会社ではできません



http://www.jichinsai-jinja.com/index.html
この回答への補足あり
    • good
    • 1

知らんけど検索すれば引っ掛るんじゃないの

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!