

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
学会員です。
日蓮仏法には「随方毘尼(ずいほうびに)」という考えがあります。これは、仏法の教義の根幹に抵触しなければ、各地域の風俗、習慣や時代の風習に随ってもよい、ということです。
確かに、他の方の意見にもあったように、「地鎮祭」そのものは、日本の風習・風俗と言えるので、行なってもよいのでしょうが、問題は、神主という神社のプロの職人を呼ぶことです。ここまでくれば「随方毘尼」の範疇を逸脱してしまいますので、そのような地鎮祭ならすべきではないと思います。
どうしても地鎮祭を行なう必要があるのなら、あなたが言うところの「学会式の地鎮祭」をするのがよいでしょう。学会の会館といった建物などの起工式などでは、学会にある「儀典部」の人々が、工事の安全を祈って南無妙法蓮華経の題目をあげ、これをもって「地鎮祭」としているようです。儀典部の方に頼んでみてはどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんにちわ
地鎮祭は単なる風習ではなく、宗教儀式です。
宗教儀式でないなら神主がくる意味がありません。(結婚式、葬式も同じ)
一般的に地鎮祭は神道でするのが有名です。
神主さんが来られてやるやつですね。
なぜ仏教徒の多い日本で、今でも地鎮祭は神道が多いのかというのは、地鎮祭の本来の意味によるものなので、ここでは割愛させていただきます。
ですが、宗教儀式ですので、もちろん他宗教でもあります。
仏教の場合お坊さんが来られてされますし、キリスト教だと神父さんがこられます。
神道以外でされるかたもそこそこおられますよ。
ただ、仏式はそのまま「地鎮祭」で、キリスト教の場合名前が「地鎮祭」ではなかったと記憶しています。
(名前は違いますが地鎮祭ですw)
創価学会は本来日蓮正宗の信徒団体なので仏式ということになるのでしょうが
学会本体が日蓮正宗より破門されたので、どういう形になるのかは想像つきません。
ご自身が学会員であれば、直接学会におききになられたほうが早いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 新築祝いをお隣からいただきました。お礼に何を贈ればよいですか 3 2023/01/10 21:13
- 宗教学 【統一教会の霊感商法はおかしくない。】日本人は霊感商法を違法だと思っているが、日本人は 3 2023/02/09 19:40
- その他(住宅・住まい) 地鎮祭についてです。 夫婦2人で住む家を建てるのですが、お互いの家族を呼ぶことになりました。 参加者 4 2022/10/16 19:49
- 一戸建て 地鎮祭が終わった時最後に御神酒を飲むそうですが、お酒飲めないとか飲酒運転になってしまう場合どうすれば 7 2023/03/24 23:55
- その他(暮らし・生活・行事) 私は、土木の仕事をしていますが、工事現場に祠があります。会社は、地鎮祭などには出費はしないほうです。 2 2022/06/13 21:50
- 政治学 政教分離原則の限界に関する次の説明のうち,誤っているものを一つ選びなさい。 ①政教分離原則は,国家が 1 2022/12/11 10:59
- 哲学 神という観念は ひとの判断(意思決定)や思想つまり要するに生活現実にどのくらい影響するものか 13 2023/02/08 01:59
- その他(暮らし・生活・行事) 神具の保管方法について質問します。 自宅でお祓いをして頂きました。 地鎮祭ではないのですが、同じよう 1 2022/10/26 07:40
- イベント・祭り どうしてだんじり祭りって嫌われるの? 3 2022/06/17 18:09
- マンガ・コミック マンガ「日出ずる処の天子」第一巻のP45に使われる漢字の読み方 1 2022/09/13 18:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地鎮祭で一言挨拶をしなくては...
-
熨斗袋、「よん萬円」の書き方
-
地鎮祭での施主(法人)の挨拶...
-
創価学会の地鎮祭
-
三隣亡に地鎮祭をしてしまった
-
家を新築しましたが調べてみた...
-
地鎮祭用の竹はどこで買えますか?
-
地鎮祭家族全員出席した方がい...
-
学会式地鎮祭
-
創価学会員の地鎮祭の事で
-
本当に大丈夫でしょうか?(着...
-
施主が地鎮祭に出られない。
-
お墓を建てるときに地鎮祭?
-
敷地内に倉庫を建てます。地鎮...
-
ガレージなど作るときに御祓い...
-
地鎮祭、祭壇が北向でした。 こ...
-
造成工事があるときの地鎮祭
-
建て替え時の地鎮祭について
-
地鎮祭が終わった時最後に御神...
-
自分達で地鎮祭をしたいと思う...
おすすめ情報