
こんばんは。変な質問で申し訳ないのですが、
新しくお墓を建てるときに、家を建てるときにするような
地鎮祭とかするのでしょうか?
友人の母が先日亡くなられたのですが、四十九日前までに
お墓を建立するらしく、菩提寺の住職がそれなら、基礎工事に
入る前に地鎮祭をするので、誰か身内の人は立ち会ってください。
と言われたそうです。
彼は地鎮祭というと神社がするものという固定観念があったので、
お寺がするのかなあ、と思ったそうです。
その場合、住職にはお布施などを包まないといけないのかなあ?
とも言ってました。私自身もこんなことは初耳で、何も答えられませんでした。
どなたかご存知の方いませんか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
多分宗派やお寺によって異なると思いますが、仏教でも地鎮祭をする所としないところがあります。
お寺の敷地内のお墓でも同じです
霊園などの無宗派ではほとんどしませんが、霊園業者によっては行なう会社もあります。
仏教では下はしませんでしたが(というか墓とか先祖の概念も無いか薄い)、中国にわたって道教と交わり、更に日本に来て神道と交わることでこのような風習が生まれました。
奈良の催しで坊さんが紙ふぶきを撒くような場面がありますけど、あれと同じだと思えばいいです。(遥かに質素ですけど)
お布施というのは費用ではありません。
布施というのは文字通り「施し」です。お清めするのも施し、お清めしてくれるという行為に対する施しです。
これもお墓の費用に含まれる場合や含まれない場合など様々なので一概には言えません。
詳細はお墓を立てる業者さんとお寺さんに直接聞くのがベストです。
No.3
- 回答日時:
うちではしないですね。
お寺が出てくるのは、入魂式だけです。
>地鎮祭というと神社がするもの
神様が相手ですし。
>お寺がするのかなあ、
仏様 お釈迦様が相手です。
とはいえ、「仏式」というやり方もあるようです。
地鎮祭という名前では無く、起工式という名前になります。
http://jitinsainojyunbi.seesaa.net/category/7324 …
http://www.ozaki-koumuten.jp/newpage62.html
No.2
- 回答日時:
>地鎮祭というと神社がするものという固定観念があったので…
仏式でも地鎮祭はあるようですね。
そうでないと、バリバリの仏教徒で正月にも神社など参ったことのない人が、家を建てようとしたときに困りますからね。
(某宗派の例です)
http://www.genshu.gr.jp/Local/Owari/qa/02.html
ただ、家とお墓とでは、物理的な大きさもかかる費用や時間も大きく違いますから、多くの人がお墓に地鎮祭までは必要ないと考えるのでしょう。
>菩提寺の住職がそれなら、基礎工事に入る前に地鎮祭をするので…
よほどの貧乏寺か、商魂たくましい坊主かどちらかでしょう。
家を建てるときだって、地鎮祭をしてください言うのは建て主か建築会社であって、神社から地鎮祭をさせてくださいなんて、まず言ってこないですよ。
>その場合、住職にはお布施などを包まないといけないのかなあ…
やるのならお布施は必要ですよ。
坊主は金だけが目当てなのですから。
ここはやはり目をつむって 1万円を出すか、それとも誰もしているのを見たことがないからやらないときっぱり断るか、ご自身で判断するようお伝えください。
ご回答ありがとうございます。
仏教でも、地鎮祭のような式典を行うのだけど、実際に行うところは
少ない、というのが実情のようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
故人に送ってくださった年賀状...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
家族葬って、どうですか。
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
葬儀
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
神戸市でゼロ葬をしたい
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
面識ないパートナーの親族への...
-
「監督、今日は素振りはありま...
-
供花を送る場合の、香典の額
-
4階から飛び降りたぐらいではあ...
-
同居していない実の親が亡くな...
-
パートの同僚のお父様が亡くな...
-
近所の方が亡くなられ、通夜と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熨斗袋、「よん萬円」の書き方
-
地鎮祭で一言挨拶をしなくては...
-
三隣亡に地鎮祭をしてしまった
-
創価学会の地鎮祭
-
本当に大丈夫でしょうか?(着...
-
家を新築しましたが調べてみた...
-
施主が地鎮祭に出られない。
-
地鎮祭家族全員出席した方がい...
-
地鎮祭用の竹はどこで買えますか?
-
地鎮祭での施主(法人)の挨拶...
-
ガレージなど作るときに御祓い...
-
創価学会員の地鎮祭の事で
-
解体清祓の酒の呼び方
-
地鎮祭が終わった時最後に御神...
-
造成工事があるときの地鎮祭
-
敷地内に倉庫を建てます。地鎮...
-
地鎮祭、祭壇が北向でした。 こ...
-
地鎮祭 家族全員参加? 服装は?
-
上棟式の祝詞について
-
建て替え時の地鎮祭について
おすすめ情報