
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダムの有る様な上流は得てして雨に恵まれない。
残念ながら。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/25 09:41
心配ですね。水不足だと農産物の価格等も直に高騰しそうで、もっと進むとペットボトルの水の価格等も上がるかもしれないと増す不安になります。
No.2
- 回答日時:
関東(荒川水系)に関してはじり貧状態が続いております。
まったく、回復の気配はありません。
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shi …
利根川水系に関しては、雪解け水の関係より、例年よりは若干良い状態となっています。
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shi …
多摩川に関しても、(ここは奥多摩の小河内ダムだけですけど)問題はありません。
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shi …
まあ、関東地方に関しては全体的にみると例年並みといったところでしょうかね。
ただ、今年は暑くなりそうなので、水の消費も増えると思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/25 09:46
いつぞやのように川の決壊も困るけど、水不足も深刻な問題ですよね。しかも、人の力では、いかんともし難い。こういうときには、やはり神様に御祈りしたくなります。ー御祈りしています。回答有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダム用語
-
雨が降ってから川の増水が収ま...
-
学校で使用する「給食用エレベ...
-
河川の水位、濁度について
-
ダム穴を見るとなんとも言えな...
-
ハイダムのフリーフロー操作に...
-
ダム決壊の事例
-
ダム女とかダム汁を浴びてビシ...
-
ダムって土砂が堆積して水溜め...
-
四国の水不足の解消方法はあり...
-
精密or精密IIで100点満点は可能?
-
地球温暖化によって日本の春か...
-
想定外の豪雨に対するダムの防...
-
10年に1度の最強寒波がまた来年...
-
トラクターへの落雷
-
奇跡の反意語はなんでしょう?
-
今日、退院しました。明日は仕...
-
10時出社で電車遅延の遅刻。ど...
-
遅刻しそうだったので、会社を...
-
消化器が入っている赤い鉄製の...
おすすめ情報