
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>p(1<_z<_3)などのバージョンは求めれることができるのですが
本当に? だったら、標準正規分布表の見方は分かるということですね?
「_z」「_3」のアンダーバーが何を意味するのか分かりませんが、ひょっとして「≧」「≦」のこと?
だったら
p(|z|≧1.96) = p( z≦ -1.96, 1.96≦z )
ということですよ? これならわかるのでしょう?
ちなみに、「1.96」とは、信頼区間 95% に相当する z 値(標準偏差の倍数)ですね。
なので
p(|z|≧1.96) = 0.05
ですね。
標準正規分布表を見るまでもなく、「正規分布」の何たるかを知っていればすぐに分かるでしょう。
上に書いた意味が分からなければ、統計のテキストをきちんと復習しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
accessのインストールについて
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
システムコールエラー
-
ファイルが開けない
-
sma4(グラフ描画ソフト)について
-
ツールバーにIEのアイコンを...
-
IE7をアンインストールしたらI...
-
パソコンのバージョンの調べ方
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Youtubeの動画を見ようとしたけ...
-
「Microsoft Office Personal 2...
-
SP1やSP2とはなんですか>
-
Z87-PRO V EDITION BIOSの更新
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Office2003とOffice2013
-
Office XP(2002)のバージョン確認
-
UDFのバージョンの確認方法につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
フリープリントソフト「かんた...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
システムコールエラー
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
p(|z|>_1.96)の求め方を詳しく...
-
sma4(グラフ描画ソフト)について
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
UDFのバージョンの確認方法につ...
-
SP1やSP2とはなんですか>
-
JavaScriptがオフになっていてY...
-
batファイルでバージョン情報を...
おすすめ情報