
C#初心者です。以下のC#のコードでfirefoxのウインドウを移動しようとしましたが、できませんでした。"MozillaWindowClass"を変更すればメモ帳を移動できることは確認しました。UWSCならfirefoxのウインドウを移動できることも確認しています。C#でfirefoxのウインドウを移動する方法を教えてください。
using System;
using System.Windows.Forms;
using System.Runtime.InteropServices;
namespace WindowsFormsApplication2
{
public partial class Form1 : Form
{
[DllImport("User32.dll", EntryPoint = "FindWindow")]
public static extern IntPtr FindWindow(String lpClassName, String lpWindowName);
public Form1()
{
InitializeComponent();
}
[System.Runtime.InteropServices.DllImport("user32.dll")]
private static extern int MoveWindow(IntPtr hwnd, int x, int y,
int nWidth, int nHeight, int bRepaint);
private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
{
IntPtr hwnd1 = FindWindow("MozillaWindowClass", null);
MoveWindow(hwnd1, 0, 0, 500, 700, 1);
}
}
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FindWindowで引数lpWindowNameをNULLとして与えると lpClassNameに該当するすべてのウィンドウの中で初めて見つかったものを返します
FireFox自体が 何かしらのダミーを作っているようで 実際操作したいもの以外のハンドルを取得しているのが原因のようですよ
対策として lpWindowNameを指定してやるか EnumWindowsで列挙しながら GetClassNameでFireFoxか特定し
その上で GetWindowTextなどで 対象かどうか確かめてはいかがでしょう
ありがとうございます。
教えていただいた方法を試してみようと思いましたが、EnumWindowsをよく理解できず、
調査中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- C言語・C++・C# 大量のデータを読み込んで表示する速度を改善したい 8 2023/05/07 13:29
- Java javaでのプログラム(配列)について質問です. 2 2022/10/14 22:27
- Java Java プログラム public class Main { public static void 3 2023/08/10 23:46
- C言語・C++・C# C++プログラミングコードにポリモーフィズムを取り入れ方を教えてください。 2 2023/06/09 11:17
- C言語・C++・C# PC画面を録画するプログラムでdllの読み込みエラー 1 2023/04/22 08:31
- C言語・C++・C# C++初心者です stirng 2 2022/09/20 20:43
- Ruby 【JAVA】数字をひし形に出力するプログラムについて 2 2022/07/11 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「配列定数は、イニシャライザ...
-
Javaで四角をつくったのですが...
-
Java 初心者 int型の取り扱い方
-
C#で判断文(三択)の省略形は...
-
JAVA エラー 式の開始が不正で...
-
複数のボタンを配置し、それぞ...
-
javaでcsvファイル読込時の改行...
-
C#で実行時にメソッドの返り値...
-
ビープ音をなめらかに鳴らしたい
-
メインが含まれていません
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
プログラミングの問題です。大...
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
<forEach> 内で供給された "ite...
-
eclipseに記述したjavaファイル...
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
-
C言語 重複しない4ケタの乱数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「配列定数は、イニシャライザ...
-
メインが含まれていません
-
式の型は配列型で int に解決済...
-
Java 初心者 int型の取り扱い方
-
(Swing)JTextFieldを半角のみ入...
-
DataSet(DataTable)の使い方
-
javaでカレンダー作成
-
intが負の時に投げる例外はあり...
-
C#で実行時にメソッドの返り値...
-
JUnit4のアノテーションについて
-
6桁の数字を重複なしでランダム...
-
JAVA エラー 式の開始が不正で...
-
java spring でエラーが出て困...
-
C#でバブルソート
-
プログラムの作り方
-
全組み合わせの出力
-
SwingでJtableのヘッダ行が表示...
-
アンマネージDLLで、ダイアログ...
-
c# デリゲート関連の命名について
-
複数のボタンを配置し、それぞ...
おすすめ情報