
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・Windowsの「ブリーフケース」機能です。
2台のパソコンで 同じファイルを常に同期させる機能が動作しています。
Windows7まであった機能で、Windows8以降廃止されています。
・使い方
http://pcsita.blog100.fc2.com/blog-entry-211.html
・同期を切りたい場合は、
「ブリーフケース」フォルダ内のショートカットアイコンを削除してください。
下記の真ん中あたり。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO80785570R …
ちなみに
「アプリケーションの追加と削除」からは「ブリーフケース」をアンインストールできません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/132653/ …
・クラウドを使わなかった頃、
USBメモリや外付けHDDなどでフォルダ同期のために使ってましたけど、
いまは、あまり使っている人はいないんじゃないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) 音声マークを一括非表示にしたい。 3 2022/04/09 21:30
- Mac OS MacにChromeをダウンロードしてドックに残すを選んでも起動したら、?マークでドックに残ってます 1 2023/05/04 08:19
- Android(アンドロイド) Androidで、wifi繋いでるのに4Gに切り替わらないようにするには 5 2022/06/23 11:36
- YouTube YouTubeコメント。 1 2022/04/23 09:43
- Chrome(クローム) サイトのショートカットアイコンの格納場所は? 1 2022/12/26 01:38
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ 漏洩やプライバシーについて 1 2023/06/19 03:28
- その他(IT・Webサービス) チャットアプリと写真データ 漏洩やプライバシーについて 6 2023/06/19 06:04
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ漏洩 プライバシーについて 1 2023/06/19 20:59
- Chrome(クローム) PCから郵便IDでポインターが矢印のままログインできない 1 2022/03/25 16:44
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"autorun.inf" を削除する方法
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
Googleアカウントが削除されて...
-
グループポリシーの未構成と無...
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
プログラムの削除ができません...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
ControlCenetr2.0とは?
-
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
spoolsv.exeが原因で重い プリ...
-
WindowsフォルダのKB****...
-
フォルダーが削除できない。
-
MSアクセス VBA クラス...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
Windows10のタスクスケジューラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
"autorun.inf" を削除する方法
-
Googleアカウントが削除されて...
-
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
グループポリシーの未構成と無...
-
彼氏に盗撮されていました
-
デスクトップ上に、空のフォル...
-
My Data Sources フォルダについて
-
テキストドキュメントやファイ...
-
社用のパソコンを他の社員に譲...
-
MSアクセス VBA クラス...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
Win7ショートカットアイコ...
-
配信メールが多くてたまる一方...
-
binファイルが削除できません
-
spoolsv.exeが原因で重い プリ...
-
メールソフトShurikenのテンプ...
おすすめ情報