dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月の中旬に秋田から青森への旅行を考えています。コース組みについて皆さまの助言をお願いいたします。

土曜日の夜21:20に秋田空港に到着し、火曜日の夕方17:30に青森空港から出発する飛行機を予約しています。
到着日はどこか周辺の施設に宿泊し、翌朝から車で行動を開始しようと思っています。
秋田も青森も初めて行くので、どこをどのようなペースで訪れたらよいのか見当がつかず、こちらで質問させていただきました。

当初は角館から盛岡、八戸、十和田、青森へと抜ける内陸のコースを想定していました。
しかし友人の情報によれば白神山地やJRのリゾートしらかみなどが走る海岸線の景色も大変すばらしくお勧めだとのこと。

今回は一人旅で、運転も自分ひとりでしますので、時々休憩や観光も入れながら無理なく回れるコースを考える上で何かヒントになることやお勧めの情報などアドバイスいただければ幸いです。

旅の目的としては、①グルメ(夜はお酒も楽しみたい)、②温泉(宿泊でなく日帰り入浴でも)、③自然の美しさ、④名所旧跡や伝統産業、お土産ショッピング というのが優先順位の高い順番です。

夜ごはんはお宿の豪華な食事でなくても、むしろ地元の人に愛される郷土料理も食べられるような居酒屋に行ければ最高だろうなと思っています。

また、ドライブよりもバスや電車の移動がお勧め!ということであればそのご提案もいただければ助かります。

皆さまのお知恵を拝借できればうれしいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私は去年の4月末に秋田に宿泊。

翌朝から日本海側を竜飛崎まで北上。国道339号線は最後峠道の様になり、走りごたえがありました。龍飛崎からは国道329号線で、私は、奥奥入瀬泊だったし、弘前は桜まつりで混雑していそうだったので青森市街地を少し東に廻って奥奥入瀬に夕方到着しました。お昼は十三湖あたりだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

竜飛崎!あの歌に出てくる有名な岬まで行かれたのですね。
距離を見るとかなりあるようですが、お昼に十三湖を通過して岬まではさらに1-2時間ぐらいでしょうか。
私は気が多くて途中の寄り道をしてしまうと思うので、そこまで行けるか自信がないですが一日にそれだけ移動できると聞いて少しほっとしました。奥入瀬もよさそうですね。
色々調べてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/02 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!