重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生きてて何が楽しいんですか?

私は22だけど、一度も恋をしたこともありませんでした。
きっとこのまんま、一生一人です。
親も仲悪くて離婚したし、愛とか見放されてます。

生きてて楽しくないです。何が楽しいんですか?

疲れました。ずーっと生活のために働くだけの人生がこの先待ってます。

ただ老けるだけ、労働力として搾取されるだけ、絶望です

A 回答 (66件中21~30件)

14歳です。

生きてて楽しいなんて、思えません。「生きてて楽しかった」は思うと思います!生きてる間に、楽しいなんて思う人の方が少ないと思います!
不幸自慢になってしまったらすみませんが、私は心臓病です。
大きな手術をしなければなりません。でも、その手術は、成功率50%。私も、生きてて何が楽しいのか?と思ったことはあります。でも!とりあえず、生きてればいいかな?と思うようになりました。
かっこいい事とか、胸に刺さるようなことは、言えないけど、今、せっかく生きてるんだし、周りに誰もいなくても、自分の好きなことをして、生きてれば、それでいいかな?と思います!
参考になってくれたら、嬉しいです!14歳なのに、上から目線ですみません。
    • good
    • 6

楽しくねーよ。

    • good
    • 2

楽しくはないね


時々 本当に時々 楽しい事があるくらいで、後は苦しい事の連続です
日本の自殺者は少なく見積もって3万人 この自殺の多さも今の生き辛い世の中を如実に物語ってます
僕も毎日 死にたいと思いながら生きてます
僕は30代、貴方は今 20代前半 見ててください
歳を重ねる毎に人生が苦しいものになっていきます
40代50代を考えるだけで、ウンザリしてきます

でもね、自分の好きなゲームの続編が来年あたりに出る

自分の好きな漫画のラストを読むまでは死ねない

こんな事でいいから、自分で楽しみを見出して生きていけばいいよ

人生に期待しない
他人にも期待しない
国に期待しない

でも自分には、ちょっと期待しなさい
    • good
    • 9

私は41歳ですが、楽しいかと聞かれると、楽しませる側になることで楽しいという感じになってきています。



成人して、どんどん年齢を重ねていくと、もしかすると楽しませてもらうよりも、楽しんでもらって一緒に喜んだり、自分から行動して幸せを感じてもらう立場に移行していく感じがします。

質問者さんの「疲れました」というのは、寝て休んでとれるタイプの疲れではないですよね。気持ちや心が疲弊しているという意味だと受け取ったのですが。


心のままに行動してみる時間を設けたり、心を込めて相手と接してみたり、と自分から心を動かしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 3

・・・とか何とか言っちゃって!


ある日突然、恋に落ちたり、思いがけぬ所から告白されちゃったりしようものなら、一気に勝ち誇ったように幸せ語っちゃうく・せ・に♪
そんな事はあり得ないって?
まだ22歳じゃん。
質問者さんが42歳で、一向に恋愛とは無縁どころか騙され・欺かれ・搾取され、仕事も失いボロボロになっての相談・・・なら、真摯に受け止めますが22歳はあまりにも若い。
逆に言えば、22歳でどんな地獄を知っていますか?
世界のどん底に落とされたような惨めな経験はありますか。それも天国から一気に地獄にたたき落とされた経験とか。

まぁ、これから死にものぐるいで幸せ掴む覚悟でがんばって生きてみてくださいよ。
それで20年後。
今より深く苦しい現実や幸福の絶頂を経験してから、また質問掲示板に書き込んでみてください。
    • good
    • 2

初めまして



あなたにとっての楽しみとはなんでしょうか?

何も悩み事もなく、すべてが満たされていて、望むものは何でも手に入る暮らしでしょうか?

もしその様な暮らしが手に入り、毎日トロ〜〜ンとした目で、ユル〜〜い暮らしをするのが望みなのですか?

私はそんな生活は、生きてる意味が無いのでは?・・・と思いますが?!

現状の生活や、自分の置かれた状況が不満だらけだからこそ、そこから這い上がる事が出来るのではないでしょうか?

這い上がった時に、喜びや幸福感を味わう事も・・・這い上がる機会があればこそだと思うのですが?!・・・
    • good
    • 3

すっっっっっっっっごく小さな楽しみならあると思いますよ。


100円拾ったとか、今朝見た猫が可愛かったっていうレベルの。
そんなもんでいいとおもいますよ。
生きてる理由になるほどの楽しみがある人のほうが少ないだろうし。

生きてる理由になるほどの楽しみがどーーーーーしても必要なら、とりあえずそれを探すために生きてみてはどうでしょう。


楽しいって個人によっても違うからこんなこと言ってもへーとしか思われないだろうけど、

私は風呂を上がった直後に布団にダイブするのが好きです。はい。

楽しいを超〜低いレベルまで下げると、0987452さんは何が楽しい、好きなんでしょうか?
    • good
    • 3

若い時は、無気力になることがあります。


楽しいことがないとか、
むなしいとか、
人生に疲れたとか。。。
私もそうでした。

実際、恋愛しても、結婚しても、仕事しても、しんどいことのほうが多いです。

かといって、なにもしないで生きられるはずはありませんよね。

なにもする気になれないなら、いっぱい本を読んだらいいと思います。

その時々をできるだけ一生懸命生きなかったら、いずれ絶対後悔します。

愛情は、どんなにたくさん与えられても、足りない人は足ることを知らないです。
根本的に満たされてないからでしょうか。そういう性質なんでしょうか。

私もそうでした。

でも心のスキマみたいなものは、結局、自分で埋めるしかありません。
最近やっとそれに気がつきました。以下省略します。

多分、私も含め、ハングリー精神が足りないのでしょう。

悩んでも答えなんてでませんよ。

理屈で考えてしまうからでしょうか。行動あるのみです。
    • good
    • 1

私はあなたの若さが羨ましいです。


私の人生、こんなものかなぁ…もっと違う人生を歩むはずだったんだけどなぁ…
と思う62歳のおばちゃんよりは、あなたは若さを武器に戦えますよ!
    • good
    • 5

まだ若いからとか、これから良いことがとか言われてもね~みたいな感じデスかね?なんとなく分からないでもないですね、何故か、私も愛情というものには、ご縁が薄い?人生送ってきましたからね!でも私の知っている方は、更に切ない人生を送って、この世を去りました。

あなたが辛くないなんて思いませんただなんでも良いんですよ!1日1つ今日の良かったことを見付けてみる!差も無いことのさきに、案外何かがあるものだと私は、思っているんですよね!そしてまず自分自身を愛してあげて下さい
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!