
面倒な質問になりますが、よろしくお願いいたします。
例えばB5のサイズでつくられたMicrosoft Word for Mac(2004あるいはV.X)の文書を、その大きさのまま、A4など、より大きな紙に印刷したいのです。
が、どうしてもできません。
Windows版のものでは、印刷のプロパティにて、用紙サイズを設定できますので、上記のことが可能なのは確認しています。
が、Mac版のものでは、
文書を印刷する場合、まず「プリント」を選びますね。
その中の項目に、ページ設定があり用紙の大きさを選ぶことはできるのですが、クリックすると、例の「ページ設定」の画面に切り替わり、
そこで、現在の文書の大きさと違う用紙、例えばA4を選ぶと、その用紙のサイズに応じて文書自体の書式が全面的に変わってしまうのです。
(用紙サイズに合わせて行間・字間が広くなります。B5用に作った文書ですから、めちゃくちゃになってしまいます)
私が求めているのは、例えばB5の設定で作った文書を、その様式(大きさ)のまま、A4など他のサイズの紙に印刷することなのです。
Windows版では簡単にできることなのに、どうしてもMac版ではできません。
なにかとんでもない(あっけない)見落としがあるのかもしれません。もしくは、バグ? 仕様?
「うちのMac版Wordでは、B5の文書をその大きさのままA4に印刷できるよ」(A4用紙にB5の大きさで印刷するから、大きく余白がでますが、印刷されない領域がないなら、それでかまわないのです)という方、その方法を教えて下さいませ。
それでもダメなら、うちのがおかしいということで納得できます。
仕事で使うことなので、いろいろな人に聞きましたがわからず、なんとも困り果てております。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
(ちなみに当方の環境は、液晶iMac、MacOSX10.3、ATOK16で、なんら支障なく使えています)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
少なくともOS9.x以前では、用紙設定を変えても文字の大きさは変わりませんよ。
見開き印刷の場合も、ページの割り付け、拡大縮小ができれば御希望通り印刷できると思いますが、この機能を持っていないドライバもないでしょうから出来ないわけがない。
私が確認した限りでは、Epsonのドライバだと『フィットページ』の項目にチェックが入っていると、用紙設定に応じて自動で拡大縮小してしまいます。
OSXは使ってないので分かりませんが、出来ないとは思えない。(こんなバカげたことがあるのか?あったら恐い。)
なっ、なんとっっっっ!
OS9ならできるとのことを拝見し、試してみました。
クラシック環境をインストールし、Word2001を入れ、キヤノンのプリンタを使っているので、それのドライバを入れて試してみると、
なんと、プリントの項目の中に、「出力用紙設定」があり、フィットページにしてみたら、
……できました…………。
「あったら怖い」ことが、本当にあった、ということのようです。
少なくとも、キヤノンPixus505i(そんなに古くないですよねえ)のOSX用のドライバには、「出力用紙設定」なんか、ないのであります。OS9よりずっといっぱい設定項目があるのに、何度見てもないのです。んで、「ページ設定」でやったら、文書全体が崩れちゃうんです。
いやはやなんとも……。
これで、とにかく印刷だけでもクラシック環境でWord2001を使ってやれば、私の求めることができることがわかりました。
きっかけを与えていただいてありがとうございます。
まさか、そんなことはあるはずがないと私も思っていたので、試してませんでした。
大変助かりました。
これで、キヤノンの方に問い合わせてみようと思います。OSXではドライバを工夫してもできないような仕組みになっちゃってるのかもしれませんが……。
何はともあれ、ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
macの場合Winと違い用紙設定をすると表示と連動します。
この事がWinで印刷する利点で有りかつ欠点ですが?
表示と異なる用紙を使用する場合は書類の用紙設定で、
余白を作成して利用する事に成ると考えます。
うっっ、やはりMac版では、できないのですか……。やっぱり、連動しちゃうんですね。
いやはや、なんとも悲しいですが、諦めがつきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Wordは、Win・Mac問わずあまり使えないのですが…、思いついた方法を。
Wordって、余白の設定がありましたよね。それをものすごく大きくとったらどうでしょう。
今回はB5をA4でということなので、左右がそれぞれ14cm、上下がそれぞれ20cmといった感じに設定するとダメですかねぇ。
そうなんですよね、それも試してみたのですが、なかなかうまくいきません。ひな形を一つつくって……ということですと、ほかの人から来た文書データにうまく対応できませんし、応用が利きませんのです。
Windows版ではできることがなーぜ、と不思議です。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
何も設定を変えずにそのままプリンタに大きな紙を入れて印刷しちゃうのではダメですか?
うちは、それではがきの大きさにレイアウトしたものをA4にプリントしたりしますが。
給紙トレイのものではうまく行かないかもしれませんが、「手差し」にしたりすれば何とかなるように思います。
おそれいります。説明不足でした。
確かにこの方法で、質問したことはできるのですが、
実は、A4にB6を見開きで印刷したい、などなど、応用して使うことがあるので、設定でなんとかできないかなあ、と思ったのです。
質問に対するちゃんとしたご回答をいただきましたが、こちらの説明不足で申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WordでA4サイズの案内文の...
-
「8K」,「16K」というサイズの用紙
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
いきなりPDFで用紙のサイズを編...
-
1枚しかないPDFファイルを...
-
A4の用紙にB6サイズの画像を印...
-
プリンタで印刷すると実際の寸...
-
【WordでもExcelでも良いですが...
-
イラストレーターで白色を印刷...
-
DVDケースに収まる説明書のサイズ
-
原寸サイズでスキャナに取り込...
-
いきなりPDFの最新版を使用して...
-
佐川急便のプリンターで印刷用...
-
PDF化するときのサイズについて
-
垂れ幕印刷をするためのフリー...
-
VBからEXCELで印刷するときにユ...
-
ふちの部分がインクで黒く汚れ...
-
ドットプリンタで印字位置がずれる
-
筆まめの印刷設定をいつも同じ...
-
用紙が水平に通るレーザープリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【WordでもExcelでも良いですが...
-
A4の用紙にB6サイズの画像を印...
-
いきなりPDFで用紙のサイズを編...
-
「8K」,「16K」というサイズの用紙
-
WordでA4サイズの案内文の...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
1枚しかないPDFファイルを...
-
プリンタで印刷すると実際の寸...
-
PDF化するときのサイズについて
-
印刷したいのにL判サイズがない
-
ドットプリンタで印字位置がずれる
-
Excelの表印刷で傾きが生じます
-
佐川急便のプリンターで印刷用...
-
垂れ幕印刷をするためのフリー...
-
excelでB6書類をB5で2枚作るには
-
Wordで不要な線が印刷されて困...
-
IllustratorCSで...
-
インデックスシールに文字を印...
-
OHP用紙に上手く印刷する方法(...
-
用紙の枠内にちゃんと印刷したい
おすすめ情報