
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
そうですねぇ・・・
一応、何故グラウンド・ゼロが原爆投下の爆心地を指すかと言えば、敗戦後に査察に来た米国調査団が、草一本さえないほど焼き払われ、無と帰したその場所を見て、「グラウンド・ゼロ」とつぶやいた事が由来と言われたり、マンハッタン計画に携わった人間が、原爆投下実験を行った際の投下地点の現状を見て、原爆投下予定の地長崎(元は北九州市八幡)広島をその様に呼んだ事に由来すると言われています。
確かにテロリズムは許されざる行為でありますし、あの場に居て巻き込まれた一般市民の方を思えば、歯がゆく口惜しい思いでいっぱいではありますが・・・ですが、一個人の私見から言えば、あのツインタワービルの爆心地を「グランウンド・ゼロ」と呼ぶのはアメリカの「驕り」でしかないと思っておりますし、寧ろそう言う言葉をここに当てはめたアメリカという国家に対して、激しい憤りを感じて止みません。
確かにあのテロ現場は、現状では凄惨極まるものでありますが、決して「無」には帰してないのです。全てが焼けつくされた・・・そう言う現状ではありません。
しかし今現在、日本のマスコミは全くそれを疑問にも思わず、米国が言ったそのまま垂れ流してしまい、学校でも正しい教育がなされたわけではないので、「そうか、あそこがグランウンド・ゼロなのか。」と、知らない国民は認知し定着してしまいました。
それをもうとやかく言っても、「そんな事言うのはあの時死亡した人たちを侮辱することじゃないか!」と食って掛かられるのが落ちではないかと思ってしまうのですが・・・せめて、自分の子ども達だけには伝えていきたいと思っています。
私の意見表明も半分入ってしまって恐縮ですが・・・ご参考になれば幸いです。
No.7
- 回答日時:
問題ありといえばあるでしょう。
先に回答がありますけど、
広島や長崎の被爆者にしてみれば、
「加害者のアメリカが加害の事実を謝罪するでもなく、あっというまに被害者面・・・」。
腹立たしく思う人だって居ると思います。
でも、そんなの日本の勝手だと言えばそれまでかも。
「言葉」としてはさしたる問題はないですし。
No.6
- 回答日時:
「グラウンドゼロ」
これはアメリカがテロに対する、怒りを忘れまいとするための言葉ではないでしょうか?
テロリストから爆撃された場所。。
爆心地。
犠牲者を傷むより、テロに対する怒り・戦いの姿勢を強調した末の命名でしょう。
日本とは違い、攻撃的なアメリカらしいとは思います。
No.5
- 回答日時:
わたしは,「(高層建築がなくなって)海抜0mになった」・・・(正確に0mであるかどうかということは抜きにして)・・・から「グランドゼロ」と呼ぶのだと思っています。
No.1
- 回答日時:
言葉は変わります。
変化します。オリンピック選手が「超きもちいい!」と言っても、
「あの野郎は日本語を知らない!」というはなしにならないのはそのためでしょう。
特に、いままでにない出来事があれば新しい言葉ができてなんらおかしくないと思います。
ところで、あなたは「グランドゼロ」とよぶことで、どんな問題が起こると考えているのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 ビッグバンの場所。 9 2022/07/18 13:18
- 事件・犯罪 この場合、私は不起訴になるのでしょうか。 1 2023/03/01 16:45
- 大雨・洪水 「不思議体験ファイル」の予言をどう思いますか? 5 2023/03/08 06:40
- 政治 ♪問題っ!(笑)♪ズンチャッ!(爆)基地田外内閣について質問です!自分は所信表明演説の「所得倍増」と 3 2023/06/22 14:53
- 戦争・テロ・デモ ウクライナにも責任が有る。は、当然の事だ。 7 2022/03/23 16:28
- 哲学 普遍神をめぐるメタフュジカとしての散逸構造 1 2022/04/10 16:20
- 軍事学 最近の整形弾頭は50mも手前から爆発して敵の戦車を攻撃するのですか? 3 2023/03/02 23:18
- 軍事学 ゼレンスキー大統領は、NATOに先制核攻撃をさせNATO対ロシアの核戦争させる気ですか? 4 2022/11/19 18:05
- ダイエット・食事制限 空腹とは? 3 2022/12/17 18:11
- 戦争・テロ・デモ プーチンとゼレンスキーは柔道で戦ってはどうですか? 1 2022/04/11 19:33
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同時多発テロ
-
ロシア連邦保安庁(FSB)を襲っ...
-
NYダウって?
-
給油活動の内容と意義
-
国内でテロが発生したら?
-
グローバリズムについて
-
生物兵器としての天然痘
-
トランプ大統領は国の安全保障...
-
多発テロの回避って無理だったの?
-
宇都宮健児さんは、都知事適任...
-
外国人観光客を減らす方法はな...
-
9.11以降の世界経済
-
テロでアメリカン航空が狙われ...
-
さらっとアメリカがロシアのテ...
-
「ゲリラ」・・・?「テロ」じ...
-
「テロが起きるリスクが高い国...
-
自爆ジハードは神風ではありません
-
アメリカで911事件後に改正され...
-
イスラムテロが国内で起きない...
-
日本にクルド人の国を作ってあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本が現在のような滅茶苦茶に...
-
アラブ人の民度が低いのはなぜ...
-
9.11同時多発テロについての質...
-
日本が現在のような滅茶苦茶に...
-
グローバリズムについて
-
911番号と9.11テロの関係
-
テロに屈しないとは、どういう...
-
インフラ破壊に対する対応
-
日本は何故テロによってしか政...
-
あり得ない事ですが、北朝鮮の...
-
安倍晋三を批判してはダメです...
-
米国はテロには屈しない では...
-
新千歳空港で “紛失したハサミ”...
-
サミットで警戒すべき対象
-
日本のマスコミは、どちらかと...
-
宇都宮健児さんは、都知事適任...
-
日本でテロの標的になる場所
-
【イスラム国のISの過激派の心...
-
同時多発テロを予測していたドラマ
-
旋風を巻き起こすと言われてい...
おすすめ情報