
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
MTB は既に全部、ディスクブレーキです。
ロードバイクも、そのうち間違いなく、全部、ディスクブレーキになります。
ママチャリは、安物の実用品という商品特性から、この先も今のままです。今のローラーブレーキやバンドブレーキは凄く安いので。
安物なので、パーツとして10円でも安ければ、それが選ばれます。性能はどうでも良いから。どうせ遅いし。
あと、ディスクブレーキは、雨天こそ安定して効く特長が有ります。デマを飛ばす人の意図が不明です。
No.6
- 回答日時:
ディスクブレーキは精度が高くないと駄目だし、重くなるのでコスト的に見合わない。
またディスクをぶつけて歪むと使えないので乗り方の荒い自転車には向かない。
またディスクブレーキってブレーキの支点がハブになるので、スポークの強度も必要になります。
ママチャリの細ちゃちいスポークだと折れやすくなります。
No.5
- 回答日時:
・自動車などのように制動時にブレーキをかけると摩擦で高温になり諸々の問題現象が生じるが自転車などの場合、さほど高温にはならない。
(自動車レースでブレーキが焼きついたり焼損などの故障はあるが自転車ではあまり実例がないものと考えられる。)
・雨天時や泥道などでディスクに付着物が付いた場合、適正な制動力を得られないまたは、ディスクを破損する可能性がある為。
・車体の重量と慣性が少ない事。(自転車:おおよそ25kg以下、バイク:おおよそ70kg以上)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3 …
No.4
- 回答日時:
自転車は人力なので、車重軽量が重要です。
防雨をつけたら、さらに重くなります。リムブレーキは回転半径が大きいので、小さな制動力で済み、構造も簡単、外形も小型になります。
No.3
- 回答日時:
やはりメリット!デメリットがあると思います。
メリットはブレーキのききが良くなり制動距離が短く鳴る。
デメリットは制動距離が短くなるから、ブレーキをかけた時に転倒しやすい。
自転車が倒れた時にディスクを曲げたり破損しやすい。
雨が降るとブレーキのききが悪くなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のペダルが回ってしまう
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で3キロ
-
同じマンションの住人からいや...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
何時を過ぎたら娘を迎えに行く...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
自転車を2台引いて歩くことは可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報