dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事柄、冷静な分析力、判断力や洞察力をつけたいです。
その為に、お寺で座禅か写経を始めようと思います。
時間的に両方はできない為、どちらかにしようと思います。
それぞれのメリット。そして、どちらがいいものでしょうか?

A 回答 (2件)

両方したことがあります。


座禅は考え事を排除して無の境地で行います。雑念が現れても排除してまた無の境地に持っていくことを繰り返すと集中力が身に付くそうです。

写経は、もちろん御経の内容を噛み締めながら写したり功徳を積むことですが、馴れない難しい文字を、馴れない筆で、長文を書き写すことで脳が活性化されるそうです。

お好きな方で(*´ω`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/09/10 22:55

座禅か写経は中身が違います。



両方やるといいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/09/10 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!