
実父を亡くして8ヶ月が経ち、今までは現実逃避をして父の死を認めたくないという日々が続いていましたが、最近現実なんだなーと思うようになりました。
と同時に精神的に不安定になることが多くなりました。
そんな時新聞の記事で写経が出ていて興味を持ちました。
高校(浄土真宗)短大(曹洞宗)という仏教系の学校に通っていた為仏教にも関心がありますが、写経というものはやったことがありません。
私は結婚して姓が変わり曹洞宗の家にお嫁にいきました。
実家は日蓮宗です。
写経をするにあたって般若心経でもよいのですが、日蓮宗での写経ができるような文というのは何ですか?
またわざわざ専用の用紙や筆などの道具はそろえなくちゃいけないのですか?
写経をしたもの(失敗したものも含む)はどうしたら良いのでしょうか?
詳しくご存知の方、現在写経をしている方アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらは参考になりますでしょうか.(参考URL)
日蓮宗は今年立教開宗750年とかで写経運動をされているようですが,お父様のご供養のためでしたらお墓に納めるのがいいかもしれません.ご実家の旦那寺にご相談されてみてはいかがでしょう.作法なども合わせてお聞きしてみては?
日蓮宗の写経は「法華経」(特に如来寿量品第十六)がよいようです.
用紙については,写経紙という罫線の入ったものが販売されています.贅を凝らしたものから普通のものまでいろいろあるようです.
練習や書き損じは,酒や塩で清めてから焼くそうです.
参考URL:http://www.cable-net.ne.jp/user/terao-ji/haka/te …
ありがとうございました。
確かに日蓮宗には法華経がありますね。
用紙を買ってきて早速やってみたいとおもいます。
URLも参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
使い道の分からない陶器
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
弓道のかけ(弽)について
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
趣味に関して
-
今回は知り合いのケースになり...
-
TDCホール
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写経後の紙は、家で焼却してよい?
-
筆の違いを教えてください。
-
大至急、回答下さい!!!
-
毛筆大っ嫌い。苦手、。 お祝儀...
-
天馬尾
-
筆ペンについて
-
文字を書くとすぐ疲れるので す...
-
油性の毛筆の筆ペンってありま...
-
写経をした後の紙について
-
【筆ペン】筆ペンの使い方を教...
-
写経をしたいと思ってます 小筆...
-
写経を始めようかと・・・
-
関西で写経のできるお寺はどこ...
-
写経をしたいけど・・・解らな...
-
筆ペンでマスキングテープに
-
くれ竹 筆ペン「すらら」 探...
-
筆ペンでの筆記レベルこんなに...
-
筆ペンの選び方!良い筆ペンを探...
-
筆ペンを使う時の角度、向き、...
-
糸偏の下を点3つで書くのは楷...
おすすめ情報