重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VLOOKUPを使用した計算を行いたいのですが、複数行の選択で困っています。
データが2万件あるのでマウスで一番下まで選択するのが大変です…
以下のような選択をする際の、合理的な方法を教えてください。

・データはA列~D列まであるが、実際に選択したい(VLOOKUPで選択したい)データはA1~C20000

A 回答 (4件)

Ctrl+Shift+方向キーで、連続したデータの最下端(上端)まで選択できる機能はご存知?

    • good
    • 0

3列くらいなら、A1を選択→


Ctrl+Shift+↓キー→
Shift+→キーを2回

でいけそうですが。
    • good
    • 0

エクセルの上下を2分割する方法は知っていますか?


上下2分割して、上に先頭を、下に最下段を表示すれば良いです。
最下段への一発移動は、任意のセルをアクティブにして、セル四角の下辺をダブルクリックします。※
これで、A1セルを選択後、Shiftキーを押しながらC20000セルをクリックすれば、この範囲指定ができます。

※ 移動先は次の空白セル直前です。
途中に空白セルが有ったら、更にその下のセルで再度。
    • good
    • 0

こんばんは!



VLOOKUP関数そのものは列全体を指定してもPCにそんなに負担をかける関数ではないので
A~C列全体を範囲指定しても良いのでは?m(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!