
おかげさまでKENT WEBからaska.zip(aska.cgi askalog.cgi jcode.pl)をcgi-binの中にダウンロード&解凍することができました。そしてパーミッションを変更(それぞれ、777:606:604に変更)しました。これで、mozillaを開いてhttp://localhost/cgi-bin/aska.cgiで確認したのですが掲示板ができていません。これからどのような手順が必要でしょうか?perlとapacheは入っています。ダウンロードはhttp://www.kentweb.com/bbs/aska.htmlからしました。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
KentwebのURLが間違っているようですが...
正:
http://www.kent-web.com/bbs/aska.html
Perlへのパスとかパスワードの設定はされているのでしょうか?
("プログラムの修正"というところに修正項目が親切丁寧にかいてありますけど。)
掲示板ができてないということですがチェックモードでの確認はされましたか?
http://~~/aska/aska.cgi?mode=check
で設定のチェックができると書いてありますが...
あとLockフォルダの作成についても書いてありますね。
KentwebのCGIに関する質問なら本家で聞いてはいかがでしょうか?
登録性ではあるようですが、そちらで質問した方が適切な回答が得られると
思うのですが...
#適宜改行をいれていただかないと読みにくいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- CGI 古ーくからフリーのtree.cgi掲示板を利用させてもらって来ましたが、最新でなにか復活できないか? 2 2023/04/07 10:43
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットサイトの中国で洋服を購入しました。昨日の返信です 4からの追跡番号):https://toi. 1 2022/12/28 09:47
- CGI CGIが読み書きするデータファイルのパーミッションはさくらのインターネットでは何にするべき? 1 2023/05/02 16:44
- CGI htmlからcgiを自動的に起動させたい 1 2023/02/21 19:39
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- CGI CGIで出力するhtmlの<!DOCTYPE html>等のタグは要りますか? 2 2023/02/05 21:26
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国のサイトで注文して昨日の返信です 配送状況は、下記配達会社のWEBサイトにご確認いただけます。 3 2022/12/31 08:19
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 11月1日に中国サイトで品物を購入しました私は何度もメールしていて4日に発送するとメールがあり5日の 6 2022/11/08 10:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
東京ドームから幕張メッセまで...
-
iframeの中から、親frameのURL...
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
CGIが読み書きするデータファイ...
-
FTPにて553エラー
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
画像アップ時のエラー
-
/usr/local/bin/perl の発音
-
CGI実行環境下の.jsや.cssが動...
-
tplファイルのプレビューの方法
-
vbでFTPサーバーに対して、サー...
-
ApacheでのCGIについての質問
-
ニフティでメールフォームを使...
-
Dreamweaverでのパーミッション...
-
public_html外でCGIやPHPを動か...
-
データベースのSEO対策?
-
cgi を定期的に自動実行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
CGIディレクトリ設置図の読み方...
-
CGIと permissionの問題
-
Mac(snowLeopard)でPerlでウ...
-
複数の送信先を作るには・・・...
-
perl 矢印演算子 -> の使い方
-
RedHatLinux9でCGIがうまく動き...
-
CGIのQAサイト
-
二つのcgiが干渉しあうのですが...
-
ドロップダウンリストの情報を...
-
Ruby CGI パラメータ
-
カレンダー(スケジュール)を...
-
a.cgiからb.cgiを
-
Final cut pro 2.0について…お...
-
Aopen Aeolus 6600GT-DVH128 AG...
-
.htaccess で一部の.cgiをアク...
-
七田チャイルドアカデミーについて
-
openはリファラが付くか
-
cgiを複数設置する方法
-
Rubyでの条件分岐について
おすすめ情報