
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それっていきなりできるような類のものじゃないですよ。
長い時間をかけて受け入れて消化していくものです。
どうすればと問われれば、自分に自信を持ってくださいというのが一般的ですが、自分に自信を持てる人はこんなことで悩みませんから。
妬みや嫉みってのは、多かれ少なかれ誰しも持っているんですよ。
それをバネにして向上できるか、妬んで嫉んで終わりかはその人の性格次第です。
じゃあ性格を変えれば良いって話ですが、性格ってそう簡単に変えられますか?
その時のその人の性格ってのは、それまでの長い人生で培ってきた集大成じゃないですか。
集大成なんですから、「よし、変えよ〜っと」と言って変えられものじゃないんです。
だから長い時間をかけるしかないんです。
あるいは、価値観がガラッと変わるくらいのよほど大きな出来事があってこそです。
こう考えれば良いなどの意見も出るでしょうが、表面上そう思い込もうとしても、元々そう考えられない質なんですから、結局心の中では妬んで嫉むんです。
本質は変わってません。
もっと時間をかけて、少しずつ地道に価値観を変えていきましょう。

No.8
- 回答日時:
何かに恵まれている人に嫉妬したり、恵まれない自分を嘆いたり。
そういう負の感情にとらわれても幸せになれません。
では何故負の感情にとらわれてしまうのでしょう?
それは無知だからです。
知るべき正しい事実に気付き、冷静な理性で考えれば答えは出るのです。
でも、無知だから代わりに感情で考えてしまうのです。
そして負の感情で考えている限り、堂々巡りするばかりで答えは出ないのです。
あなたもその状態です。
2つ、知るべき事実を記します。
一つ、物事はすべて表裏で成り立っていることに気付くべきです。
表側の明るく楽しそうで良さ気な面ばかり見るのではなく、
裏側の暗く苦しそうで悪い面を見えなくとも想像して考えなくてはいけません。
友達や家族がいればいるほど、衝突や裏切りや悩みだって増えるのです。
一方で独りは孤独で寂しいばかりではありません。
自由でいつでも自分主体でいられるし、他人に依存せずに責任を負う強さが鍛えられたりと良い面もあるのです。
権利には義務が、自由には責任が、あることにはなくなる不安が。
見えやすい表ばかりでなく見えない裏を想像すれば、
むやみに羨ましがる気持ちも起こらないはずです。
もう一つ、欲をむさぼり出したらキリがないことに気付くべきです。
友達・恋人・結婚・子ども・お金・家・生きがい・安定した老後…
何を手に入れても周りと比べて「自分には〇〇がない」という視点で見ていては、
いつまで経っても満たされることはありません。
心穏やかに前向きに生きるためには、
「自分にあるもの」を見て「今の自分にできること」を努力すればいいだけです。
No.7
- 回答日時:
でもね、
自分にないものを持っている人には、誰だって嫉妬したり、いいなあと思ったりしますよ。
何でも持っているその人だって、他の人に嫉妬しているんです。
「あの人は、いいなあ○○だから」って。
口に出して言わないだけか、自分に足りない物を気づいてないのかも。
fjqtkrt さん、
ほかの人のいいところを、こんなに発見するのが上手なのに、
なんで自分のいいところを発見できないのかなあ。もったいない。
例えば、ひとりになるのが怖くて、常に誰かとつるんでる人も多いのに、
あなたは、ひとりでいることができるじゃないですか。
強いですね。
友達はほしいけど、人との話し方がわからない?
そうですよね。
人との接し方って、たくさん経験してだんだんわかってくるものなので、仕方ないでしょう。
だったら、他の人が、思わず話しかけたくなることをしてみませんか。
話題になっている本を読破してみるとか。
学生さんですか?
休み時間は、ひたすら読書をしてみるとか。
私は本が好きなので、毎日すごくその本に熱中している人がいると、「何の本?」と話しかけたくなりますね。
学校以外の場所でも、友人を作ることはできます。
(いきなり初対面の人と友人になるのは、誰だって無理です)
自分と同じ趣味の人、話しかけやすそうな人を、探している人はけっこういます。
ひとりでいることは、何かしたい時に、いちいち一緒にいる人に確認しなくてもいいということです。
どうすれば嫉妬せずに・・・
周りの人を観察しないことです。
あの人は、何々だから、友人が多いんだ。なんて考える時間は、自分のために使いましょうよ。
No.6
- 回答日時:
あ~…
嫉妬しないようにするには?って質問多いですが ハッキリ言ってそんな方法ありません
ただ 嫉妬を緩和する方法ならあります
それは自分に自信をもつことです
方法としては何でもいい
好きなことを極めて自信を持つのもいい
羨ましいなあ と思う人の真似をして一歩でも近づいてみるのもいい
いつも笑顔が素敵だなあ と羨ましかったら 誰か一人にでもいい 笑っておはようって言ってみればいい そして次の日にはもう一人増やして笑って挨拶したらいい
笑顔は絶対条件だと思う
いっぺんに変わらなくていいんです
ちょっとずつ ちょっとずつ 好きな自分になれるよう努力しかないです
羨ましいと思う気持ちは そうなりたい 変わりたいという気持ちの表れですよ
凹むのではなく 少しづつでいいので 憧れの自分に近づけるよう頑張って下さいね~

No.4
- 回答日時:
生い立ちからくる負目、自分に対する劣等感、いじけて曲がってる性格これは一朝一夕では治るもんじゃないよ。
簡単に割り切れるなんてよほどの精神力が必要で御座いますよ。哲学書を読みあさったり、高僧の教え聴いたり、禅寺で修業するとかじゃないと。般若心経では「無」ですね。空の中には眼も耳も鼻も舌も身も・・色も香も味も・・無く」と教えとるわけだね。余計な事が見たり聞こえたりするから嫉妬したり嫌いになったりするのよ人間は、しかし煩悩があるから中々できんのじゃ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 嫉妬心が強く悩んでいます。アドバイスを下さい。 人と親密になる関わり方が知りたいし、家族や友達誰にで 9 2023/04/23 04:25
- その他(悩み相談・人生相談) 嫉妬されない立ち振る舞いができる方、教えてください これまでの人生苦労が多く、親の借金などもあり、幸 2 2022/12/10 11:21
- その他(悩み相談・人生相談) 周りの人にすごく執着してしまいます。 友達が他の人と話してると、ちょっと嫉妬します(;;) なんでな 2 2023/01/25 15:57
- その他(悩み相談・人生相談) 嫉妬という感情が起こらない 4 2022/09/17 21:27
- 片思い・告白 友達としての好きと 恋愛対象としての好きの違いの話です。2つの違いとしては「対象が自分と同性の人と一 2 2022/12/15 00:39
- その他(恋愛相談) ゲイで、男友達への独占欲が強すぎてその子の周りの友達に激しく嫉妬してしまいます。 最初は好きな子だっ 1 2023/08/06 19:46
- 友達・仲間 自分は自分より下だと思う人を無意識に友達に選んでいたのかもしれません、、。 もちろん性格の合う合わな 2 2022/08/25 23:42
- 友達・仲間 モテる友達に嫉妬してしまう よく一緒にいる友達がとっても小柄で顔も小さくすっぴんなのに美人です。私は 2 2023/05/19 00:36
- その他(悩み相談・人生相談) 大人数は苦手だから1人の時間が好きなのに友達が多い人に嫉妬してしまいます。 1人でゆっくりケーキなん 4 2022/11/14 09:49
- その他(悩み相談・人生相談) 嫉妬されやすい 1 2023/03/21 15:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なんか、自分に持ってないもの持ってる人みると羨ましいし、悔しいし嫉妬しちゃう! モヤモヤしてしまう!
その他(悩み相談・人生相談)
-
自分にないものを持っている人に憧れる心理ってありますよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
ライバル視されやすい人はどういった人しょうか?
知人・隣人
-
-
4
今までずっと自分に一途だった子 (片思いしてくれていた子)に 諦めると言われ、彼氏、彼女ができていた
カップル・彼氏・彼女
-
5
別れた人と一生会わないなんて悲しすぎませんか? 一度はお互い大好きで何でも話したり、ずっと一緒にいる
失恋・別れ
-
6
男性は女性を性的対象として見るのですか
出会い・合コン
-
7
女性の立場からみて「格上の男」ってどんな男ですか? 自分は、好きな女の子のご機嫌取りみたい対応してた
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
怒鳴られるくらい怒られても平...
-
彼氏が奥手すぎてどう付き合っ...
-
会社でいじられキャラというの...
-
上司からプライド高いねと言わ...
-
陰キャが陽キャを嫌いになるの...
-
すれ違う人に笑われる。
-
彼女がハイスペックすぎて、困...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
創価学会の彼女と昨日別れました
-
欠点を指摘する彼氏との喧嘩
-
職場に、めちゃくちゃ面倒見が...
-
イケメンや美人って性格悪い人...
-
わざと彼女に冷たくしてしまう
-
B型の姑
-
おとなしい性格だった人が明る...
-
私と彼は全く価値観があいませ...
-
素朴な疑問です。いじめっこだ...
-
私には妙にベッタベッタベッタベッタく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
会社でいじられキャラというの...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
彼氏が奥手すぎてどう付き合っ...
-
怒鳴られるくらい怒られても平...
-
彼女がハイスペックすぎて、困...
-
職場に、めちゃくちゃ面倒見が...
-
すれ違う人に笑われる。
-
おとなしい性格だった人が明る...
-
イケメンや美人って性格悪い人...
-
自分の気持ちとの向き合い方
-
誰からも愛されない辛さ
-
嫁の性器をみたいと思わない?
-
わざと彼女に冷たくしてしまう
-
「私は暇しているのでいつでも...
-
なぜA型は嫌われるのか?
-
大人の方お願いします。性欲強...
-
きつい性格の妻とうまくやって...
-
フィリピン人は日本人とは考え...
おすすめ情報