
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
検索しても日本語の物は出てきませんね、なんか怪しそうなファイルですね。
タスクマネージャで強制的に終了して、ホルダー名の「Hotky」を「HotkyX」などに変えてみて何か問題が起きないか、数日テストして問題が無ければホルダーごと削除するか、ホルダー名を変えたままにしておいたらいかがですか?
問題が出るようならば状況を提示してください。
検索でも数点の説明文の様な項目しかなくビックリしました。
何回か試行錯誤しながら最終的には無くても稼働OKでしたら削除したいと思います。
ありがとうございました。
先ほどマウスコンピュターにも問い合わせしました。
No.3
- 回答日時:
海外でも使用率が高くなるので問題になっている様です。
CCCをアンインストールするか再インストールして様子を見ろと言う話も有るようです。
先の質問直訳はこちら、
「私はまったく同じ状況にあるので、私はこのフォーラムにサインアップしました。
また、Win 10 Education 64ビットを実行しているClevo(sager)ラップトップを使用しています。
このrerun.exeは、常に17〜19%のCPUを使用しています。
なぜこれがその目的であるかを知っている運がありましたか?」
続いてが画像の方です。
私が使っている3台はそれぞれ環境が違いますが存在しませんから無くても良いのかも?
自己責任で一時的に止めるとか試されたら良いと思います。

Win10のエラー・軽量化などの時は相当数の内容がありますが、このrerunの対応策は皆無ですね。
w_katuoさんの回答の様に日本語以外の数点、説明文の様な項目はありますが。
Win10には全部入力されていると思いましたが導入されていない製品もあるのですね。少しでも分かれば嬉しいです。
気になる時はタスク でrerunだけ終了させていますが、USBに回復ドライブ作製済みですので削除を、その内実行してみようと思っています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
回答ではありません
こちらではタスクマネージャを開いても「rerun32ビット」のようなものは見当たりません。そもそも何のためのプログラムでしょうか?
詳細のタブに表示されているのならば説明にはなんと表示されていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
AOMEIパーティションアシスト
-
パーティションの切り直し
-
VirtualBoxでWindowsXPを動かし...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
Win11 クリーンインストール後...
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
コマンドプロンプトとターミナ...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
win11を23H2から24H2へ
-
IMEが?
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
フォント
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
-
コントロールセンター3.0
-
windows10から11にアップグレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開いたページが閉じれないです!!
-
Win10タスクマネージャー確認で...
-
タスクマネージャーを元に戻す...
-
タスクマネージャがタスクバー...
-
パソコンを起動してから何分経...
-
スタートメニューのアプリのプ...
-
タスクトレイのタスクマネージ...
-
デスクトップの特定のアイコン...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
為替レートをデスクトップに表...
-
Acrobatのアイコンが保存されて...
-
ランチャーとしてCLaunch アイ...
-
エクセル 複数セルを絶対値で貼...
-
TOMCATのアイコンがタスクトレ...
-
ハイパーリンク先の一括変更に...
-
オープンオフィスのカルクで、...
-
エクセルで年齢式がコピーできない
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
アイコン(拡張子.ico)で保存...
おすすめ情報
ありがとうございます。
プロパティでの表示
全般では
・ファイルの種類:アプリケーション(、exe)
・説明:rerun
場所:C:Programu File(x86)\Hotky
サイズ:8.00KB(8.192バイト)
デイスク上のサイズ:8.00KB(8.192バイト)
作成日時:2017年4月25日 11:55:54
更新日時:2016年11月29日 16:36:54
アクセス日時:2017年4月25日 11:55:54
属性:□読み取り専用(R) □隠しファイル(H) 詳細設定(D)…
文字数制限のための補足です。
詳細では
ファイルの説明:rerun
ファイルバージョン:1.0.0.0
製品名:rerun
製品バージョン:1.0.0.0
著作権:CopyrightⒸ2016
サイズ:8.00KB
更新日時:2016/11/29 16:36
言語:ニュートラル言語
元のファイル名:rerun.exe
になっています。マウスコンピュターの安い価格製品を今年春先に購入した製品です。
皆様、回答・アドバイスありがとうございました。
マウスコンピューターよりの回答で製品の更新ファイルにて解決しました。
詳細は不明ですが、プログラムのアンインストールまたは変更より「Control Center」のバージョンアップで終了しました。
タスクマネージャーにてrerun32ビット表示はありますが、0% 0.1%になりました。
全く何に使用しているかは不明で、マウスコンピューター独自なのかも不明です。