アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エレピとキーボードの違い

A 回答 (3件)

キーボードというのは広い意味では「鍵盤」をさしますから


エレピも鍵盤です。

ちなみに電気ピアノと電子ピアノとありますが、聞きたいのはたぶん
狭い意味での電子キーボードと、電子ピアノの差はなにか、ということでしょうね。
その場合のキーボードはポップスやロックでつかわれるいわゆるキーボードです
ポータブルキーボードとか呼ばれています

まず、電子ピアノというのは「ピアノを模して」作られているので
タッチや音色を近づけようとしているけれど
キーボードはそうじゃないので
抑えた時のタッチ感や軽さ
また、強弱に対する反応の細かさ、音量

商品の中でも鍵盤数が電子ピアノのほうが
ピアノと同じ88鍵盤かそれに近づけてある

一方でいわゆるキーボードは61鍵盤が主流でもっと少ない数のものもある。
もちろん88のものもあるが…

ちなみにピアノのタッチや音色にこだわりつつステージやバンドで使えるようになっているのが
いわゆる「ステージピアノ」です。
たぶんこれを見ると「キーボードとどこが違うねん」と思うのかもしれません。

おきばしょや異動のことがあるけど、ピアノに近いものが弾きたい場合は
電子ピアノのこのタイプがお勧めです。

ちなみに電子での音や効果にこだわる場合はバンドなどでは
シンセサイザーなんかを使ったりもしますが。

というわけで、たとえば普通のいわゆるポータブルキーボードだと
ちょっとしたクラシックの楽譜を弾こうとすと鍵盤が足りないことがあったり
薄い鍵盤でタッチがへこへこだったり
安物だと、タッチの強さに対する反応が何段回かしかなかったりして
生ピアノを前提とした曲を弾くには物足りないです。ペダルもないですし。

バンドの中でちょっとしたハーモニーや鍵盤パートを弾くとか
家でおもちゃの延長ならキーボードでいいでしょう。

ただ、据え置きは無理だけど音色やタッチはピアノにちかいものがとか
なんらかの事情でピアノが必要だが置けないという場合(保育課の人とか)
という場合は、ステージピアノタイプを使うといいでしょうね。

あ、あと鍵盤の幅なんかも今の電子ピアノはたいてい生ピアノに合わせてありますが
キーボードはその限りじゃありません。

もしクラシックピアノをやる、アコピの代替、場所がある、のであれば
できれば据え置き型、ペダルも固定のしっかりしたものがいいでしょうけど。
    • good
    • 0

エレピ(エレクトリックピアノ)



何かを たたいて(あるいは はじいて)音を作り出し、
それをピックアップで電気信号に変え、アンプで増幅し、そしてスピーカーに送り、音を出します。

「ピックアップで電気信号に変え、アンプで増幅し、そしてスピーカーに送る」というところはエレキギターと同じですね。

こちらの映像↓で、ローズ・ピアノ(ブランド名)の構造の一部が見られます。



※ 構造(発音の仕組み)はメーカーや製作された年によって異なります。

こちらもご参考に、

エレクトリックピアノ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AC …
    • good
    • 0

エレピってエレキ・ピアノの略称ですよね。

キーボードの1つです。

キーボードって日本語にすれば鍵盤ですね。つまり、鍵盤楽器の総称です。

エレピも、生ピも、シンセもエレクトーンもオルガンも、みーんなキーボードですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!