dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々会う予定の人に「実は昔、好きだった・・・」と言ってみようと思っています。
(もちろん冗談っぽくですけど*^^* )
こう言われたことがある人、または、言ったことがある人にお聞きします。
その後は、どういう展開になりましたか???
言われた方として、正直どう思うか知りたいです。
まぁ、このまま友人関係を続ける為には言わない方がいいのかなぁ~とも思ってますけど。(^^;

<P.S.>
お礼が遅くなってしまうことをあらかじめご了承頂けますよう、宜しくお願い致します。

A 回答 (15件中11~15件)

あなたが、既婚か未婚かわかりませんので、お答えになるかどうかわかりませんが、既婚者の立場としてお答えします。



 昔、好きだったといわれたとき、正直言って、うれしかったです。それで、終わればいいのですが、その後も何度も電話をされてそういわれ、一緒に食事に行こうと言われれると、不倫関係をせまられているようで、迷惑でした。

 誰でも、好きだったと言われて、うれしくないはずはありません。(よっぽど嫌いな人でない限り)
 ただの友人関係でいいなら、そう言われたとしても、その後しつこく言い続けなければ、変わらない友達関係でいられると思います。
 
 ただ、あなたが、そういおうとしているのは、なぜですか?あなたが、その後恋愛関係になりたいからそういおうと思ってるのですか?これは、質問からはずれますが、それによっては、言い方を変えた方がいいと思います。ほんとにただ、言ってみるだけなら、友達関係はかわらないし、前より仲良くなれると思います。好意を持ってくれる人とは、仲良くできますから。
    • good
    • 6

言って、すっきりしたいというお考えだと


思うのですが、どうでしょうか?

結構、学生時代の片思いって美化されて
引きずったりするものですよね。

私は、たまにですが「学生の頃すきだった」と
言われたりします。今は違いますが、無口で
そこはなかい印象だったからだと思うのですが、
「あら~どうしてもっと早く言ってくれなかったの」
で終わりですね。

向こうも話のネタとして、言ってくれるだけで
今さら、どうこうする気持ちはないらしいです。
さらにはその発言には
「昔はかわいかったのに、変わったね~」って
ニュアンスも含まれているので決して喜ばしい
ものではありませんね。
    • good
    • 6

過去の事なら、色々と色を付けても問題無いからなぁ~


などと考えますが、「惜しいことをした」「今は嫌いなのか」など色々考えますね。
でもって、その人に高感触になるかもしれません。
    • good
    • 1

「実は昔、好きだった・・・」これは告白のようであり、実は告白でないのですよね。


「好きだった」つまり過去形であり、現在は違いますってことですよね。

言われた方としては悪い気はしませんね。「へぇ~」とか驚くかもしれません。場合によっては「実は私もそうだったのよ」なんてのもねw
    • good
    • 3

それを言う目的は何ですか?



「このまま友人関係を続ける」のなら 余計な事ではないですか?
それとも色っぽい関係を望んでいるのでしょうか。

質問者さんが何歳の方か、既婚かそうでないか、またお相手がどうなのか ここではわかりませんが、恋愛関係になる気がないのなら まったく言う意味がないような気がします。
変に誤解されたり、下心をくすぐったりするだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A