dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失恋をバネにし頑張ったこと、その結果を教えて下さい。
去年の年末に4ヵ月程付き合った職場関係の年下の彼と別れて9ヵ月程になります。彼の家の事情が原因でした。周りが結婚&出産ラッシュもあり私1人が置いていかれていると考えてしまい本当に悲しかったです。別れる理由に納得出来ておらずどうにか復縁できないか、彼はもう私の事なんて忘れて前に進んでいるのかなとネガティブな事ばかり考え、暫くズルズルと気持ちを引きずっていました。復縁を願っていてどうしたらいいのか分からず、別れた後月1位で会ったりしていましたが、会う事に意味があるのかとふと思うようになり、連絡を取る事も会う事もやめ数ヶ月になりました。少しずつですが復縁ばかり考えていないで前向きになろうと資格勉強やダイエット、美容面など自分磨きを始めました。
皆さんにお聞きしたいのですが、失恋した後どんな事を頑張りましたか?
その結果、復縁した・新しい恋愛があった・恋愛に限らず仕事や人間関係の事などで嬉しい事があったなど、どんな事でも構いませんので教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 別れた後、彼だけに原因があるのではなく、私も彼を知らず知らずの内に傷つけていたのでは無いかと今までを振り返り凄く反省しました。別れは私にとって凄く辛かったけど、色んな思い出をくれた彼に本当に感謝しています。新しい恋愛なのか復縁するのかは分かりませんが、反省を次の恋愛に活かせたらいいなと思います。

      補足日時:2017/10/04 02:08

A 回答 (3件)

お気持ち分かります。

辛かったですよね… 私もすごく落ち込んでしまった時期があります(TT)
失恋した時は、絶対めちゃくちゃ魅力的になって見返してやる!!って思って燃えるように努力しました!(笑)美容、ダイエット、勉強、仕事、礼儀作法、ペン字などなど。気づいたらあの時より毎日楽しいなって思ったんです。友達との時間もすごく大切にできましたし、恋愛がうまくいってる子の話を聞くとみんな恋愛に依存せず、自分の時間を充実させてるんだなって思いました。本当にいろいろ自分を見直すいい機会でした。
そして、気づけば新しい出会いがあって、すっかり前の人のことは忘れてましたね。何年かして連絡が来たことがありましたが、誰?って思ったくらいでした。。(笑)
失恋から学んだことが本当に大きいので後悔していません(*^_^*) 何回か失恋したほうが、自分も成長できるし次の恋愛に活かせるなあって思いますね。その時は辛くて仕方ないですが、何より失う悲しさを知ってるので、相手をより大切にできますよね。

資格の勉強素敵ですね!!きっといいことありますよ♫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
nekopa-nchiさんの言う通り、失恋で学ぶ事は多かったし、相談に乗ってくれたりしてくれる友達がいることに本当に有難いなと改めて感謝しました。資格勉強も仕事も大変ですが、失恋にめげずに頑張っていきたいと思います。
経験談を教えて下さって本当にありがとうございました(*˙︶˙*)

お礼日時:2017/10/23 14:54

失恋をバネにがんばったことは


ないかな。。。
失恋は学びだと思ってるからです。

次にまた好きになれる人が
自分を好きになってくれた時、
今の自分よりその人を大切に
できるよう、
しっかりその失恋と向き合う感じです。

自分の中でその処理が終われば
あとはまた日常の自分と、
1人でいるからこそできる楽しみを
存分に楽しんでます。
ビデオ見たり、友達と遊んだり。

独り身の時間を楽しむって
結構大切。
その年代のその自分の時間だって
本当に貴重。

恋しているときも、
失恋のときも、
1人のときの、
いつでも その時 を味わい楽しんでます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
gicoanさんの意見で、今の1人の時間が本当に貴重だなと改めて気付くことが出来ました。今1人だからこそ出来る時間を大切にして、色んなことを学んだり楽しんだりする時間にしていきたいと思います。
ご意見ありがとうございました(*˙︶˙*)

お礼日時:2017/10/23 14:57

すごく複雑ですね。

でもあなたのお気持ちは、わかります。
相手と離れているこの期間に、自分磨きをすることは、とても素敵だと思います。
精神的に成熟した大人同士が、時間をかけて話し合い、別れるという結論に達したのなら、復縁はなかなか難しいのではないでしょうか。
あなたにとってよい結果になることを祈っています。

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています