

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
都会です。
便利だし、仕事はあるし、報酬は高額だし。
この先老人になったら、不便な田舎には住めません。
年寄りこそ、便利で楽しみもある都会に住むべきです。
田舎の人は、他人との距離の取り方とかマナーがダメで、不便とは別の意味で住みづらいです。
それに日本はこれから、田舎から人が住めなくなっていきます。
No.5
- 回答日時:
都会の方が仕事も多いし便利ですから。
近所付き合いはありませんから、若ければ気が楽
田舎って、車がなければ不便だからね。
コンビニに行くにも車って生活ですよ。何か少ししたものを買うには、数十キロ以上離れた場所に買い物にいくとか、ネットで注文。
どうしても店頭で欲しいなら、東京や横浜や大阪や名古屋とかまで出て行き買い物することになりますから。
田舎って近所付き合いとかありますから、それなりに出て行くことはある。
No.4
- 回答日時:
もし可能であればある程度田舎に住んで都会で働くと言うのもアリでしょう。
今はJRと他の私鉄でも相互運転が広がり、都心に出やすくなっているからです。もちろん会社が交通費を支給してくれることが大前提ですが。
例えば、東京なら都心の山手線内に通勤するとして、上野・秋葉原側ならつくばエクスプレスで茨城からでもかなり早くなったようだし、千葉方面なら京葉線や総武線快速、新宿側なら中央線沿線で神奈川・山梨県からの通勤も1.5時間圏内、渋谷・池袋側なら埼玉県や神奈川県からの通勤も出来るようになっています。
ただ、帰りなどはそんなに遅くまで残業したり飲んでいたりしてはいられないことはありますが、どちらにもバランスよくいたいなら考えてみてもいいのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
都会に行きたいなら、いけばいい。
やりたいことをしないで、年取ったときにやろうとしても、気力、体力が無いとか、いろんなしがらみでできないかもしれませんからね。
もちろん、やった結果、いろいろとまずいことになるかもしれませんけどね。
No.1
- 回答日時:
行きたいなら都会に行ってみればいいと思う
住めばメリットデメリットがわかるし
あと、住んでるうちに考え方が変わるかもしれませんね
やっぱりこっちが良い みたいに。
どちらも住めば都かもしれません
気に入らなければ いつでも引っ越せるように身軽に動ける体制づくりをしたらいいですよ
転職に困らない能力を身に着けたり 持家にしない、とかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
振込用紙の東京MTとは
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
能幫忙解籤的嗎?日本東京大神...
-
千代田区東神田3丁目の氏神様...
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
特定の文字列があったらその行...
-
いたずら電話0337ってどこの県?
-
想去日本去哪呀
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
地図とかの「至」は何と読む?
-
「そんなこと言わんでよ」の言...
-
設置場所
-
一風堂って店舗によって値段は...
-
20代後半で単身上京。(女で...
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
東日本の人は「ひっつく」とい...
-
地図などの「東京」って具体的...
-
紛失したiPhoneが戻ってきまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
振込用紙の東京MTとは
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
特定の文字列があったらその行...
-
♪カステラ一番,電話は二番♪,...
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
3month と 3months ってどっち...
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
「より」と「から」の使い分け...
-
希塩酸は薬局に売っているので...
-
いたずら電話0337ってどこの県?
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
四字熟語
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
テナガエビ釣り。冷凍赤虫は使...
-
「そんなこと言わんでよ」の言...
-
東京で東京ジョーズのようなお店
-
とても後悔しています。受験生...
おすすめ情報